
小二になったばかりの息子、一人っ子です。ママ大好きっ子なのですが、…
小二になったばかりの息子、一人っ子です。
ママ大好きっ子なのですが、
口にキスをしてくるのをそろそろやめさせないとかなぁ…と思っています。
小さい頃は愛情表現としてOKだろうとしてきましたが、もうそろそろ…どうなんだろう…と思い始めています。
もう赤ちゃんじゃないから、口のちゅうはナシだよ。と伝えてみた事はあるのですが、
家族なのになんで?
と言われなんて答えたら良いのか分からずで。
プライベートゾーンの話とか、
お友達同士ではしてはいけない事、
大事なところ(チンチンやおしり)はパパとママと病院の先生にしか見せてはいけない事、
大きくなってきたら男の子は男の子のお風呂に入らなければならない事等は教えているのですが、
母と子という関係で口にキスをしてはいけない理由は何と説明すれば良いのでしょうか?
映画やドラマ、アニメでもキスシーンなどを目にすることもあるし、大切な人、大好きな人とする事だという認識はあると思います。
そうなると息子にとってママは大好きで大切な人だからキスをしても良い人だという認識になると思うんですが、それを私が拒否をするならちゃんと息子が納得のできる説明をしてあげなければと思うのですが………
息子の気持ちを否定するのではなく、理解してもらうにはどんな説明をすれば良いのでしょうか?
経験のある先輩ママさんにお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
- ママリ(7歳)
コメント