※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
otomama
お仕事

就労証明書の提出について、時短勤務が保育園継続に影響するか知りたいです。

就労証明書と保育園についてです。

8月に第2子出産予定で
7月から産休に入ります。

なので就労は6月いっぱいとなります。

また、上の子の保育園から
8月に就労証明書の提出依頼があるのですが
就労証明書って直近3ヶ月の就労を
記載となると思うのですが
そうすると私の場合6.5.4月だと思うのですが
その月の中で職場のシフト作る方のご好意で
(つわりが酷く2ヶ月休んでたのもあり)
少し時短にしてもらっていたりするシフトがあるのですが
そうなると予定してた時間より少なくて
保育園継続できないとかありますか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私の住んでいる市では、きちんと理由があれば就労規則より下回っていても大丈夫です!

つわりや子の体調不良なども理由の一つになります👌

  • otomama

    otomama

    返信ありがとうございます。
    それって別で記載とかする感じですかね?💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就労証明書の備考欄に事前に記載するか、記載せずに提出して役所からその件について問い合わせがきたら電話で伝えるかにしています!

    • 4月18日