※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事をしたいのですが、小さい子供がいることを面接の際にどうやって伝えればいいですかね?💦

仕事をしたいのですが、小さい子供がいることを面接の際にどうやって伝えればいいですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

履歴書を持っていくならそちらに記入して行きます🙂‍↕️
ないなら「質問はありますか」の時に小さな子供がおりますが、看護休暇などありますか?や急なシフトの変更は可能ですか?など質問と同時に伝えます🙂‍↕️

こあり

履歴書に書くのはどうでしょうか?
本人希望欄とか志望の動機の欄に記載しておけば話題に出ると思います。

小さい子供がいるため土日不可ですとか、何時から何時まで希望ですとか!

ちゅな

そのまま伝えていいと思いますよ✋
早出はできない遅出もできない
急に休む場合があると
はっきり言っておかないと後々
ママさんの負担になっちゃいます🥹

ユウ

2人目1歳の時と、3人目産後割とすぐに面接受けてます。

いずれも未満児ばかりであり、保育園に預けられる日時しか出勤できないこと、3人目の時は4月入園申し込み中で落ちた場合はフルでは働けないことも伝えました。

私は時間を無駄にしたくなかったので面接の日程調整の時点で「そんな私ですが面接していただけますか?」と聞いてます😊