※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子の名前を平仮名にするか悩んでいます。平仮名の名前が多いか知りたいです。また、平仮名の良い点を教えてください。

女の子の名前なんですが、付けたい名前に合う漢字が無くて平仮名にしようかと悩んでいます😫

今は平仮名ネームのお子様は多いのでしょうか??
また、ご自身のお名前やお子様で平仮名で良かった点など教えてもらえたら嬉しいです!!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

自分がひらがなネームです。
大人になった今はひらがなもまぁかわいいかな!と思って今は気に入ってます☺️
ですが小さい頃はみんな漢字があっていいなー自分の名前にもし漢字つけられるならこれにするのになーとかは考えてました😂
息子の同級生はクラスに1人いるかな?くらいの割合です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかった点でしたね💦
    画数が少なくて書くのが楽なところ笑、あとやっぱり柔らかい感じの印象になりやすいところだと思ってます!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

私も娘も平仮名です🙋‍♀️👧🏻

平仮名だと読み間違えられることがまずないのと個人的に平仮名の丸くて柔らかい感じがお気に入りだったので、娘も平仮名にしました◎

はじめてのママリ

私の周りにはあまり居ません!
私自身、平仮名ネームです✨
良かった点は、
・成績順位表とかクラス替えの表の中から自分の名前が見つけやすかった
・テストの時めっちゃ早く名前かける
とかですかね😂
嫌だった(?)点は
・なんか格好がつかない
・名前に意味が無いように感じる(実際に由来を聞いたら響きが良かったから。のみでした。笑)

なので我が子には漢字の名前をつけました👧🏻👶🏻

はじめてのママリ🔰

初めまして!
私自身ひらがなで ゆり と言うんですが
とっても気に入ってます☺️
小さい時から読み書き出来ますし、女の子らしく丸みのあるひらがななので良かったなと思います!
間違えて呼ばれることもないですしね!

はじめてのママリ🔰

私と子どもたちがひらがなです!
漢字より柔らかくて可愛らしいイメージで私はとても気に入っています😊
あとは覚えてもらいやすい、印象に残りやすい、読み間違いがないことですかね!

はじめてのママリ🔰

子供の周りに何人か居ますよ〜🙆✨
平仮名+漢字とかも居ます🍀*

当て字やぶった切りになるなら、平仮名が綺麗なぁと思いますし🫶
今の子で居ても特に違和感ありません💟