
箱根の大涌谷に赤ちゃん連れで行った方はいらっしゃいますか。4月下旬に訪れる予定ですが、乳児がいるため不安です。
箱根の大涌谷について、赤ちゃん連れで行ったことある方教えてください💦
4月下旬に箱根へ行くので(法事)ついでに大涌谷にも遊びに行く予定です。
長男(4歳)がどうしてもロープウェイに乗りたいと…。
ただ、次男はまだ生後3ヶ月。
調べてみると、有罪ガスが出てるので乳児はNGという情報が多いです。
赤ちゃん連れでも行ったよ!という方居ますか??💦
私自身、神奈川に住んでるので、自分の小さい頃はしょっちゅう大涌谷で黒玉子食べてました。(笑)
時代の流れ的にNGになったのか…?
- りり(生後3ヶ月, 4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんじゃなくて申し訳ないんですが、3歳の時に行きました!
特に行ったからといって咳が出たとかそういうのは全くなかったですが、なんか駐車場?入るときかなんかのときに、注意書きの紙貰って、そこにも乳児子供は注意してくださいって書いてあり、夫とちょっと悩んだ記憶があります😂笑
赤ちゃんは覚えてないんですが、子供もいました!
喘息とかあると尚更良くないのかなー?とおもいました💦

みまり
神奈川住みですが乳児NG初めて知りました🫠
普通にベビーカーで何回も行ってます笑
私自身も黒たまご食べてますし、子どもたちも何回も食べに行ってます!
ちなみに車で行って、子どもと私だけロープウェイ、赤ちゃんと夫は車で下まで追いかけるand途中で写真撮ってくれるって感じでこの間は乗りました😂
-
りり
同じ月齢…!良かった!
って安心しちゃいけないんですかね(笑)
別行動アリですね!
早雲山駅に新しい商業施設?が出来たらしいので、
さいあく夫と次男にはそこで待機も良さそうです🤔
とっても参考になりました。ありがとうございます🌷🌷- 4月18日
-
みまり
幼稚園の頃とか遠足とかで行きませんでした?笑
硫黄の匂い、う○この匂いだー!って普通に言ってましたし、、
噴火の後からNGになった気がします。
大涌谷の上にも登れなくなりましたものね、、
なんかめっちゃ綺麗になってました!!座るところもたくさんありましたよ✨
中国人もたくさんいました😂- 4月18日
コメント