※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomo
子育て・グッズ

夜中は長く寝るが、日中は頻繁に泣くのは母乳不足でしょうか。夕方以降の機嫌も気になります。

[頻回授乳?母乳が足りてない?]
もうすぐ4ヶ月になるのですが、夜中は7.8時間授乳なしでぐっすり寝ることが増えてきたのですが、日中1時間〜1時間半で泣いてしまうことがあります。ぐっすり寝たあとなので眠くもないはずだし、オムツも変えてあやしたりもするのですが少し経ったらまたグズグズ😭ミルクを足して昼寝は3時間ほどするのですが、また夕方は1時間ぐらいで母乳を欲しがってる気がします。朝〜午前は機嫌良いです。やはり夕方以降は母乳が足りてなかったり、機嫌が悪いものでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も一緒です😭
黄昏泣きっていう、理由もなく夕方に泣く事があるらしいですよ😭
泣き止まな過ぎてこっちが泣きたいわ〜って感じですよね笑笑
睡眠ちゃんととっててお腹空いたりしてないときはもしかしたらそれかもしれないですね^_^

  • tomo

    tomo

    一緒なんですね〜😭
    黄昏泣き、、、聞いたことはありましたがやっぱりそれですかね😭
    こっちが泣きたくなりますが、お互い頑張りましょう😭👍

    • 4月17日