※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の幼稚園での人間関係に疲れています。近所のママとの挨拶が気になり、夫や母に相談しています。HSPの方はどう向き合っていますか。

再質問します。HSPさんで共感出来る方のみでお願いします。

最近息子の幼稚園の人間関係でほとほと疲れました。トラブルというわけではないですが、何度か立ち話したことのあるご近所ママがこの前目も合わさずめちゃくちゃテンション低く挨拶されて。機嫌が悪かったのか私のことが嫌いなのか分かりませんが前日は割と普通に挨拶したのでめちゃくちゃ気になってしまって。相手はもしかしたら私のことなんて大して眼中にないかもしれないのに、私は寝ても覚めても気になってしまってこんな考え方になる自分にもばかばかしくなります😢

夫も初めは聞いてくれますかいつまでもうじうじしている私にイライラするようでそれ以上話せず、母に励ましてもらっています😭

他人は変えられないから自分が変わるしかないんですよね。HSPさんご自身の性格とどう向き合っていますか?

コメント

えるさちゃん🍊

うちもたぶんHSPです。
前日まで普通に話してたのに急に素っ気なくなる人いますよね、何回も経験してます。
その度に落ち込んでなんかしちゃったかな、この発言良くなかったかな、いやでも思い当たる節がないなって1人でぐるぐる考えてます🌀

うちの場合どん底まで考えて考えて落ちてから、もしかしたら相手はそのこまで考えてなかった、ただ機嫌が悪かっただけかもしれないよね、もーやーめよってやめてます👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えるさちゃんさんも経験されたことありますか!

    私も落ち込みまくって、最終的に悟りの境地に入ります🤣そうしないとやっていけないですよね!私は人目を気にする性格なので機嫌が悪かったりしてもそれをあからさまに他人に見せたりはしないのでいろんな人がいるなと思いました😂

    • 4月17日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    幼稚園の人間関係は結構つかれますね😂
    会いたくないなーって時は迎え遅くして話さないようにしたりしてました😂

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大人になっても女同士の人間関係に悩むことになるとは😂女は自分含めめんどくさいです🤣

    • 4月17日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    女同士の塊!みたいなやつが苦手なんですよね😂
    自分もめんどくさい性格してますが😂

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    女って噂したり仲間作ったりするのが嫌です!

    でも旦那からしたらずっとうじうじ悩んでいる私もかなりめんどくさいと思います😂

    • 4月18日