
在宅での仕事に満足できず、介護や医療職への転職を考えています。同じ理由で転職した方はいらっしゃいますか。
いま、完全在宅で仕事をしていますが、
ほんとにこれでいいのか、と悩みます。
確かに仕事の内容の割に時給はいいし、
そこそこ人と関わることもあるし、
通勤のストレスがないこともいいです。
ただ自分の生き方としてこれでいいのか?と悩みます。
私の母は介護職、
そして夫は医者です。
その姿を見ていると
この人手不足と言われる社会で
誰でもできる仕事をやるのってどうなんだろう
と悩むこともあります。
保育士、看護師、介護士など、
人手不足と言われる職に転職しようか、とも悩んでいます。
同じような理由で転職した方いますか?😓
- ママリ

はじめてのママリ🔰
ご年齢やお子さんの有無によっても変わってくると思いますが、ご両親はご両親、ママリさんはママリさんなので比べなくていいと思いますよ。
在宅で稼げているのはママリさんの今までの頑張りがあってのことなので🥺
学校に通ったり、さらに国家資格を有したり、時間や努力やお金が必要になってくるので、生半可な気持ちでの転職はおすすめしないです。(学校に通っても国試落ちたらただ医療に詳しいだけの人です)
私も医療職で国家資格を取りましたが、20代前半でも大変でした…
まずはご自身が思っていることをご家族に相談されてはどうでしょうか?🥺

はじめてのママリ🔰
全然良いと思います。
在宅で仕事したいですが、なかなか出来なかったりするから羨ましい限りです✨
コメント