※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

次男が小学校に入学し、恥ずかしがり屋で泣いて帰ってしまうことに悩んでいます。学校に行かせる方法についてアドバイスが欲しいです。

4月から小学生になった次男の事で悩んでます。
恥ずかしがりやで口下手な性格で幼稚園ではほとんど一人で遊んでいたそうです。
でもお友達には興味があり話しかけてもらえると嬉しそうです。

本題なんですが、今登校班で私も一緒に学校に行って教室前まで付いていくんですが(親が教室まで付いていくのは見た感じ私しかいません)離れるときいつも泣いて愚図ってしまい息子が目を離した隙にいつも帰ってくるのですが今日は二人の先生に押さえてもらって大泣きしてる中無理やり帰ってきてしまいました。
もう小さいこみたいで恥ずかしいやら可哀想やらでどうしたものかと…
こんな方法で学校に行かせたらもっと子供の心に傷を負わせてしまわないか、でもまだ始まったばかり学校に行かせないわけにもいかないし、どうやって学校に行かせたらいいか悩んでます。
一番辛いのは息子だけど毎朝私もしんどいです。

コメント

すず

学校までじゃなく
登校班の途中までで
あとは行ってらっしゃいだと
ダメですかね?
教室まで行ってしまうと
余計に別れづらくないませんかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答有難うございます。
    途中までだと私がいないと行かないって止まってしまいそうですが、ちょっと明日挑戦してみます✨

    • 4月17日
  • すず

    すず


    少しずつやってみても
    いいかもですね!
    最初は昇降口でバイバイにして
    少しずつ着いて行く距離を
    短くしてくのも
    ありですかね🤔

    • 4月17日