※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新一年生の息子がランドセルの重さを嫌がり、登下校が辛いようです。軽減グッズはありますか。

新一年生の息子。
ランドセルが重いのが嫌なようで、学校行きたくないと毎朝泣きます。
行ってしまえば楽しいようですが...登下校がキツいみたいで💦
息子は平均身長よりかなり小さく、体重も軽い細身体型です。

ランドセルの重さを軽減するようなグッズはありますか?
ランドセルもお店で小柄な子に合ったランドセルをおすすめされたので、それを購入しました。
あとは、グッズで軽減するしかないのかな?と思っています🥲

コメント

mama

グッズではないのでそぐわないようでしたら削除します💦そもそもランドセル必須の小学校なのでしょうか☺?

新年生だよりなどもらった際にランドセルなど。と書いてあってランドセルでなくてもリュックなど手があくのであればいい!って書いてある小学校に行ってるので、もしランドセルの重さだけが原因で行きたくないのであれば、そこ自体を変えるのはどうかな?って思いました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    そうなんですね!!ランドセルが必須かは、特に記載は無かったので分かりません💦
    ランドセル以外の選択肢を思いつかなかったので、学校にも確認してみます😊

    • 4月17日
310

うちは娘ですが、同じく身長が小さい子です。

ランドセルはリュック型のものを購入しました🎒
体力がついてきたら普通のを購入する予定です。

去年か一昨年の記事で見たので定かではないのですが、ワークマンでリュック型のランドセル低価格で発売されるって読みました。
ワークマンじゃなくても、リュック型のランドセルで検索すると結構安いの出てきます!

1年生のうちはカバーをつけるのでデザインが変でも全く見えませんし、箱っぽい形さえしてれば、普通のランドセルに見えますっ♡

物によってはそこまで重さ変わらないやつもあるので重さ見て買うと良いと思います🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    リュック型なんですね♪
    ランドセル選んだ時は、息子も1年後は大きくなるだろう〜と楽観的に考えていましたが、なかなか身長が伸びず...😅
    ワークマンでもランドセル販売しているんですね😳覗いてみます!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

肩ベルトに付けるフワフワのクッションカバー?みたいな物は着けてました!
チェストベルトとかどうですかね?
重いのは慣れますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    まずは、すぐ対応できる肩ベルトを購入して様子を見ようと思います😌

    • 4月17日
スポンジ

私も上の方と同じ事思いました。
リュックサックやランリュックが使用可能な学校なら体が小さいうちはそっちの方が楽なのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    全く頭になかったので、学校に確認してみます!

    • 4月17日