※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nagomi
その他の疑問

産後6ヶ月で母乳をやめた後、うっすい出血がありましたが、その後生理が来ていません。不正出血の可能性も考えています。生理が安定するまで病院に行くべきでしょうか。

産後の生理について。
産後6ヶ月で母乳をやめました。2日後にうっすーーい出血があり生理かな?と思っていました。出血量はすごく少なくて1日ナプキンを替えなくてもいいんじゃない?くらいでした。
でも、それから生理がきません。
そもそも生理ではなく不正出血?
もともと不順で多嚢胞もちで体外受精で息子が生まれました。
2人目はできたら奇跡!ラッキーというモチベーションでいよう!と決めていますが、私はちょっと期待してます。笑
やっぱり兄弟、兄妹いいなー、、と思います。
もうすぐ38才になるので不安もありますが、、とりあえず生理を安定させるとこだけでもしようかなーと思いました!
生理2ヶ月目がこないくらいで病院に行くにはまだ早いのでしょうか?
行くなら不妊治療していた病院に行こうと思っています。

コメント

ありす

私の場合、3人ともそうでしたが、産後の生理は3ヶ月位は安定しませんでした🙆‍♀️早くきたり2回きたり…
人それぞれだとは思うし、次の妊活考えてるなら、早めに病院行ってもいいと思います!
私も3人目41で産みました😂
早め早めがいいですね😊