※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
お金・保険

物価が高騰しており、食費が1年前の5万円から7万円に増えたことに困っています。お米やガソリンも高くて生活が厳しいです。

物価高本当に酷くないですか?😟
1年前は1ヶ月5万で食費のやりくりできてたし余ったお金で外食も何回か行けてたけど今は食費5万じゃ効かない。
7万くらいかかってる。
お米も高いしガソリンも高いし生きてくのしんど

コメント

chaan

わかります😭うちは大手企業に勤めてるわけじゃないので給料も変わってないししんどすぎます😭

  • くま

    くま

    苦しいですよね😭

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

高いですね…
昨日、お米買いに行ったら10キロ7000円で売ってて、この時期にしては安い!と思って買おうと思ったら外国産でした。
外国産のお米なんて売ってる店の方が珍しかったのに、今ではどこでも見かけますよね😅
なんだか日本が日本じゃなくなっているみたいです。

ガソリンも…レギュラー170円は当たり前😂
130円で高いって言ってた10年前が懐かしいです…

  • くま

    くま

    外国産のお米が7000円🤯
    お米が主食なのに悲しいですね😭

    • 4月17日
ママリノ

お米が実家などからもらえないなら、ふるさと納税を活用したら
だいぶ変わりますよ。

  • りりり

    りりり

    横からすみません
    お米のふるさと納税に集中して返礼品のお米が送れない事態になってますのでお気をつけ下さい😅
    みんな考えること一緒ですね😅

    • 4月17日
  • くま

    くま

    知り合いのお米農家さんから30キロ一万円で買わせていただいてるのですがそれでも去年は30キロ7千円で買えてたのに😔ってなってます
    スーパーなどと比べて全然お安く購入させていただけてることに感謝ですね😭

    • 4月17日
  • ママリノ

    ママリノ

    案外、在庫あって普通にふるさと納税やって届いてますよ!
    3月に納税→4月到着もやったし
    令和7年産の予約も始まってますしね。

    在庫もちょこちょこチェックしたら復活してます☆

    去年も今年もちゃんと見てたら普通にやれていますよー!

    • 4月17日
  • りりり

    りりり

    そうなんですね!!
    私はしてなくてそういうトラブルがあってるとニュースとかでよく見るのでないのかと思ってました😅失礼しました😅

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

なんか最近賃上げとやらで見た目的にはお給料が上がっていますが、その分社会保険料が上がったりで、結局国民の生活の厳しさは数年前より年々酷くなっているようですね🥺

国がダブルワーク進めたりするのもそのためなんでしょうが…
もう働くために生きているのか、生きているために働いているのか分からなくなります😅

  • くま

    くま

    そうなんです。
    給料上がったところで結局税金で持ってかれてしまうので意味なしです。

    • 4月17日
そらゆり

怖いのは今後も上がっていくことです。
いつまで続くの、、、そろそろどこかで給料上がるか物価が落ち着かないと生活キツイです。

  • くま

    くま

    考えたくないです😭

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

なんでも高すぎて辛いです🥲
子供に栄養あるもの食べさせたい、でも高い💸
鍋やカレーが高級料理になってます😭魚も高い。。。
いま特売になってるものが1年前の定価みたいな感じですよね。
ガソリンもうちの地域は193円です💸

はじめてのママリ🔰

高すぎて最近この先、生きて行けるのか、子供達を育てれるのか不安になる事が多くなってきました🥲
子供3人産んだ事に後悔なんてないし、大変だけど可愛くて仕方ないですが、たった数ヶ月でこんなにも値上がりして🥲栄養ある物食べさせて行けるのか、食費や日用品で苦しめられて貯金も前みたいに出来てないのに学費大丈夫なのかとか…
もう生きて行く事が不安です🥲