
「澄凪」という名前の印象やアクセントについて、意見を求めています。また、他の候補名についても気に入らない点を挙げています。どのように感じるでしょうか。
澄凪(すみな)という名前、どんな印象でしょうか?
また、アクセント(?)はどこになりますか?
私は七草の「なずな」と同じだと思ったのですが、旦那は「すみれ」と同じかな?どっちかな?という感じです。
漢字、雰囲気はどちらも気に入っているのですが「すみな」という音がなんだか言いにくような、パキッとしないというか…💦
「澄」を「すみ」と読んで使いたいです。
「かすみ」「すみれ」は身近にいて、よく聞く名前なので避けたいなと思っています。
他に候補が
・澄香(すみか)→棲家を連想するような…
・澄芭、澄葉(すみは)→親戚に「いろは」がいて被る
・澄乃(すみの)→住野さん(苗字)と紛らしい
とどれもしっくりこず💦
- ママリ(妊娠32週目, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
コナンのキャラの和葉のアクセントで読んじゃいました😂

はじめてのママリ🔰
私も上の方と一緒のアクセントだと思うんですが墨田区の墨田のアクセントで読みました💦
-
ママリ
私も和葉、墨田と同じでした!
同じアクセントで安心しました!- 4月16日

はじめてのママリ🔰
すみな!って音で聞くと透明みたいな、なんだろ…透き通った綺麗な感じに感じますね!
感じを見ると、凪の様に澄み切った感じを感じますね…
伝わるかな…
とにかく、凛とした感じに私は感じますね!
-
ママリ
ありがとうございます✨
- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
伝わってくれたら嬉しいですが、変って事はないし素敵な名前だと思います!- 4月16日
-
ママリ
ありがとうございます☺️
かっこよさ、可愛さどちらもあるかなと思ってます♡- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
ですね!
めちゃくちゃ素敵です❤️- 4月17日

はじめてのママリ🔰
音がパキットとしない…に私も同感かもです😂
理由は難しいですが、言いにくいのかな??🤔
◯乃って名前の子、最近とっても多いので、澄乃ちゃん普通に可愛いと思います🙆💞
住野さんって苗字の方には会ったことないですし、苗字は連想しないです🤣👍
-
ママリ
はるな、とかならそんな感じしないんですけど、なんかしっくりこなくて💦
以前ママリで住野さん連想されるとの意見もらったんですが、意外といけますかね🤔
ミナミとかも名前苗字どちらもありますし候補に入れようと思います!- 4月17日

はじめてのママリ🔰
変わった響きな印象です。字面だけだと男の子っぽさも感じました。すみはも聞き慣れないです。
すみか、すみのは特に懸念点は気になりませんでした。
-
ママリ
ありがとうございます!
確かに漢字だけだと男の子っぽさもありますね!- 4月17日

みー
「あきら」と同じイントネーションかなと思いました!(なずなとすみれは同じだと思います💦)
すみなちゃんなら「な」はぶったぎらない方が可愛いと思います!
澄乃ちゃんが1番綺麗な名前だと思いました!すみのなら、なずな・すみれと同じイントネーションかなと思いました!
-
ママリ
私もあきらと同じですー!
なずな違いました😂
「な」はぶったぎらない…とはどういうことでしょうか🤔
澄乃ちゃん候補に戻そうと思います!
ありがとうございます😊- 4月17日
-
みー
凪は「なぎ」ですよね?
普通に「な」と読む、菜や奈の方が違和感なく可愛いなと思いました!- 4月17日
-
ママリ
理解しました!ありがとうございます✨
- 4月17日

はじめてのママリ🔰
澄凪 は読めませんでした
澄子 すみこ
澄愛 すみあ
はいかがですか?
-
ママリ
ありがとうございます✨
- 4月17日
ママリ
あ、私も和葉と一緒な気がします!
なずなは違うかも😂
ありがとうございます!