
コメント

パッチール
うちの悩みは偏食ですね…
野菜は皆無です囧rz
この前やっと唐揚げが食べられるようになったところで、基本は炭水化物、ウインナーとかミートボールとか。
なやんでも食べない物は食べないので開き直ってますが、食事の時間が憂鬱ですね…
夜泣きはする期間としない期間が交互ですよ。
あとは寝かし付けに時間がかかってしんどい。
言葉はまぁまぁかなぁ。
すごく喋る子よりかは喋らないけど、まぁ一応出てるし意思疎通はできてるので良いかなと。
悩みは尽きないですね。

りゅうMAM
嫌々が出ると泣きじゃくって手におえないのとトイトレが進まないことですかね…
うちも言葉が遅いかな?って思います ´д` ;
-
みーまま
うちも癇癪とかでなにをしても泣き止まずどうにもならないときあります😔
トイトレは一回スタートしたかんじですか?
言葉はいまどのくらい話すんですか?(*・ω・)ノ- 5月25日
-
りゅうMAM
保育園に通ってて昼間はたまに失敗するだけなんですが家にいると全くトイレに行ってくれず… 誘うけど嫌!出ない!と言われて諦め…
でも起床後、就寝前はトイレ行くことにして今の所なんとか行ってくれてます♪
言葉は単語はハッキリ言うけど文章になるとちんぷんかんぷん… 伝えたい気持ちばから焦ってなんて言ってるか全く分からないです!笑- 5月25日
-
みーまま
伝えたい気持ちが先走ってしまうんですかね。一言でも早く会話できるのが楽しみです(^_^)
- 5月25日

ことり
トイトレを保育園と同時に始めましたが、なかなか先は見えません。
-
みーまま
まだまだこれからですね^ ^
うち2歳5か月ですがまだ始めてません(笑)イヤイヤで今は始めずにいます😔- 5月25日
-
ことり
イヤイヤ言っててもうちは、アンパンマンを携帯で見せるとすんなり座ってくれます( ´ ▽ ` )
まぁ、出るか出ないかはその時々ですが(笑)- 5月25日
-
みーまま
タイミングみて私の気が向いたときと相談して始めてみます!補助便座は買ったのですが、トイレについてくるのは好きですがのるのは嫌がります😅
- 5月25日
みーまま
ありがとうございます
悩みは尽きませんよね☺️
うちはまだうまく話せなくてうまくいかないとすぐに泣きます(笑)
夜泣きはふぇ〜んの泣きではなく癇癪のようなかんじなので泣き止まなくてしんどいです(。・ω・。)