※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義両親が産後すぐに赤ちゃんに会いに来ることについて、一般的な会わせるタイミングを教えてください。

義両親の産後の訪問についてです。

来月計画帝王切開にて2人目を出産予定です。
退院後、一週間もしないうちに義両親が赤ちゃんに会いにきます。(私たちは関東住みで義両親は関西なので遠方です)
帝王切開ですし動けるようになるまで時間がかかることも含め、本当はもう少し先でお願いしたかったのですが、産まれたらすぐ会いたい!退院日にでもすぐ会いたい!という勢いでしたので仕方なく退院後一週間後でお願いしました。

孫を会わせるタイミングって皆さんそれぞれかと思うのですが、世間的には産後どれくらいで会わせるのが一般的でしょうか?
参考までに教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、実家が遠方(飛行機の距離です)なので、退院したその足で義父母の家に行き、玄関先で抱っこさせてすぐ自宅に帰りました。
滞在時間は2〜3分でしたね。

帝王切開なら、何と言われようが絶対に呼ばない方がいいです。ほんとに絶対やめたほうがいいです。迎える準備も大変だし、きてからも気を遣います。
なにより、お嫁さんが帝王切開してしんどいのに、自分たちの我を通すような義両親なので、一度わがままを許すと、エスカレートしかねません。
せめて新生児期がおわるまでは控えてほしいと旦那さんから強く言ってもらった方がいいかと思います。

人様のご両親に失礼だとは思いますが、クソみたいな義両親ですね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね🥲
    いえいえ、思っていたことを仰ってくださりスカッとしました。笑
    本当おっしゃる通りで、こちらの状況などお構いなしに自分たちの孫に会いたいという欲だけを通そうとする自分勝手な義父母なので1人目の時からそれはそれは苦労しました。
    旦那にハッキリ断ってもらって方が良さそうですね。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月17日