
旦那の浮気が発覚し、謝罪はあったものの心の整理ができず苦しんでいます。実家がないため相談相手も少なく、旦那の誠意について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
旦那が浮気していました。相手とは既に終わっています。
私が知ったのは最近のことです。
問い詰めると「ごめん」の一言のみ。
それだけ?って感じです。
自分の気持ちが消化できず、日中もずっと苦しくて、苦しい中で赤ちゃんのお世話と家事してて、旦那が帰って来たら過呼吸っぽくなって、手が震えました。そんな私の様子を見て「どっか調子悪いの?」と‥しゃがみこんでる私をよそに旦那は赤ちゃんのお世話と残りの家事を淡々と進めていました。もちろんありがたいことだし、旦那なりの謝罪なのかもしれません。
夜、「あなたの浮気を思い出して、日中も辛いし夜も眠れなくて辛い、体調もおかしい」と泣きながら訴えると
「だから、悪いと思って落ち込んでるし、反省もしてるじゃん」「もう相手とは会ってないんだから、これ以上どうすればいいの」と。泣きつづけている私を放置して隣の部屋でいびきをかいて寝ています。私はずっとずっと眠れてないのに。
両親はそれぞれ再婚して新しい家庭があるため、私は実家に帰ることはできません。
義母には相談しましたが「〇〇も毎日大変で息抜きしたかったんだね、労ってあげると夫婦関係も良くなるよ」とのこと。県外に嫁いで来たため、友達もいません。
もし、私に帰る実家があれば旦那は誠意を見せてくれるんでしょうか?今、専業なのですが、離婚できる経済力があれば、旦那は焦って私に向き合ってくれるんでしょうか?旦那は「ごめん」と謝ったんだからちゃんと誠意を見せていると思っているはずで、私が求め過ぎなのでしょうか?そもそも自分にとって誠意ってなんなのか、どうしたら良いのかわかりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私がママリさんの立場でも同じように思うとおもいます
全く反省を感じられないです
一緒にいるのなら謝罪と今後どうしていくかを表してくれないと無理です
義母もあり得ないですね、息子が可愛いからそう言うんでしょうけど
旦那さんは再構築したいと思っているのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
不倫が終わっていても知ってから3年以内だったら慰謝料請求できた記憶があります。。。
うちは風俗でしたが、今もフラッシュバックしますし、ムカつくし、イラつきます。
専業主婦で子供ために再構築しましたが、誠意として位置情報の共有と次バレた場合財産分与なしで離婚など、色々決めました。
ごめんの一言で片付くことではないので、再構築するにしてもしないにしても、お相手からもご主人からも慰謝料請求して、気持ちの面で割り切るのが一番かなと思います。
やったことは一生消えないので一生償えって感じですよね。
応援することしかできませんが、ご自身が納得いくけじめがつけられると良いですね。
無理だけはせず、ご自身とお子さんの幸せを第一に過ごしてください。

ママリ
私も傷つけられたことがあります。私は相手を傷つけたら相手を労わる事も謝罪だし相手が情緒を取り戻すまでの期間どんだけ尽くすのかが反省なのかなと思っています
旦那さんのごめんしか言えない気持ちは事実でそうなんだろうなぁと思います。でももっと寄り添えるし調子悪いの?じゃなくてごめんねもう帰ってきたから座ってってそれで全部する事もできるし大前提反省してたら自分が原因で落ち込んでる相手に落ち込んでるしなんて言えませんよ
それでいびきかいて寝られたら私なら自分がいいタイミングで離婚します😌

はじめてのママリ🔰
こんばんは
お辛いですね…
求め過ぎかと聞かれたらむしろ何にも求めてないと思います、よく我慢していると思いますよ。
離婚して良いと思います。
経済面では仕事が見つかるまでは生活費もらったらどうでしょうか?
離婚を検討している事を行政に相談しても良いと思います。
が、離婚したいとお考えでしょうか💦?
ごめんなさい、私はこのご主人又浮気すると思います。
義母の発言もおかしいですよ。
大変で息抜きが浮気って義母も大変な時や息抜きに浮気してたんですかね?
義母の考える浮気ってコンビニにパン買いに行くような感覚で物言ってませんか?
労わってあげるとって…夫婦は対等ですよね。
その家族と関わっていても苦労しか見えないと思います。
こんな事消化できないですよ。
そして悩んでいる事はご主人に全く響いてないと思いますよ。
開き直ってますよね
もしかしたら、この状況を逆手に取って又浮気しそうです。
そしたら義母は、あなたが1度の浮気であーだこーだ言うから息が詰まったのよ
とか言いそうで恐怖です。
ご主人に何か求めても苦しくなるだけな気がします…
長々とすみませんでした。

はじめてのママリ🔰
離婚は考えておらず、娘がまだ0歳で経済力がないことはもちろんなのですが、若い頃からずっと付き合っていて、思い出がいっぱいあって、離れることが想像できないんだと思います。
半年前に別れたようなのですが、慰謝料を請求するとか相手をどうこうするというパワーも湧かず、きっと相手のことを考えたくないんですよね‥
自分の気持ちを表現できなかったのですが、私が言いたかったことを書いていただいみたいで、あぁ自分はそう言いたかったんだ、と思いました。
赤ちゃんのお世話だけはちゃんとしたいと思います。
ありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ママリさんがおっしゃること、旦那に伝えたのですが、
旦那の言い分は
謝罪→「ごめん」と言った
反省→している。だから、落ち込んでる。
今後→もうしない。相手とは終わってるんだから、これ以上することはない。
でも、私としては何かが違う気がして‥でも、それが何かを言葉で表現出来ないのです。
旦那とは再構築したい、というか赤ちゃんがいること、経済的な理由から離婚は避けたいのですが‥
あと、約15年一緒にいるので、別れることが想像できないというか‥
はじめてのママリ🔰
浮気しようがママリさんが離れないだろうって自信がありそうですね
謝罪の言葉はあってもママリさんへの愛情の言葉等はあったのでしょうか
愛情があれば浮気はしないのかもしれませんが...
ママリさんのほうがゾッコンというか旦那さんは今回の件に関してママリさんほど深く受け止めてなさそうだしまた繰り返しそうだなとは思いました
離婚を考えていないのならまた浮気される可能性はあると思いつつ割り切って生活を続けるしかなさそうですね...