
コメント

ばぶん
ベビーシッターをしていたときですが、足の裏合わせてあげながら抱っこなどで落ち着く子もいました、、💭抱っこする時に自分の骨を感じさせないようにというか、ふわっとというか…語彙力なくすみません😭
私が会ってきた子だと、ぎゅっと固定すると大人しくなる子は多かったです
ばぶん
ベビーシッターをしていたときですが、足の裏合わせてあげながら抱っこなどで落ち着く子もいました、、💭抱っこする時に自分の骨を感じさせないようにというか、ふわっとというか…語彙力なくすみません😭
私が会ってきた子だと、ぎゅっと固定すると大人しくなる子は多かったです
「おくるみ」に関する質問
赤ちゃんが掛け布団などで窒息したとして、ベビーセンサーが20秒体動ないのを検知してアラームが鳴ってから 掛け布団を口元から剥がした時点で息は出来るようになるのでしょうか? それとも人工呼吸しないと止まったまま…
この時期の生後2ヶ月児、夜間は何を着せて寝たらいいのでしょうか? おくるみ、スリーパー、スワドルだとどれですか? おくるみをずっと巻いていましたが、時々顔にかかってるので怖くてスリーパーに変更するか迷って…
もうすぐ生後4ヶ月になる子どもと 水族館に行こうと思っています。 買い物やお散歩などは行ったりしてますが ちゃんとしたおでかけは初めてです。 室内は寒い可能性があるのでおくるみと 授乳できなかった時用に缶のミ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
体全体包むようにしたらだいぶ落ち着いてはくれるのですが、仰け反って泣くようなときはどうされてましたか??😭
ばぶん
首しっかり支えて縦抱きにしてみたり、景色見せたり、自分の服変えてみたりしてました…!ママの服についてる何かが痒いとかも感じちゃうみたいで😭抱っこ中も暑くなっちゃったりするのでそこも気にはしてました💦
動きたい泣きたいだけのときもあるみたいで難しいですよね…
はじめてのママリ🔰
着ている服も関係してくるんですね、、!
泣いてる理由が分かればいいんでしょうが、分からないから大変ですよね、、
気温がまだまだ分からないので調節も難しくて毎日あーでもないこーでもないって感じです😭頑張ってみます😭!