※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11日の赤ちゃんが手足を動かして寝ず、おくるみやスワドルも嫌がっています。抱っこでしか寝ない時、皆さんはどう対処しましたか。

生後11日のベビが手足をバタバタ動かして寝てくれません。おくるみも嫌、スワドルも嫌のようで抱っこでしか寝てくれないのですが、皆さんこういう時どうしてましたか??

コメント

ちゅま

ベビーシッターをしていたときですが、足の裏合わせてあげながら抱っこなどで落ち着く子もいました、、💭抱っこする時に自分の骨を感じさせないようにというか、ふわっとというか…語彙力なくすみません😭
私が会ってきた子だと、ぎゅっと固定すると大人しくなる子は多かったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体全体包むようにしたらだいぶ落ち着いてはくれるのですが、仰け反って泣くようなときはどうされてましたか??😭

    • 4月17日
  • ちゅま

    ちゅま


    首しっかり支えて縦抱きにしてみたり、景色見せたり、自分の服変えてみたりしてました…!ママの服についてる何かが痒いとかも感じちゃうみたいで😭抱っこ中も暑くなっちゃったりするのでそこも気にはしてました💦
    動きたい泣きたいだけのときもあるみたいで難しいですよね…

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着ている服も関係してくるんですね、、!
    泣いてる理由が分かればいいんでしょうが、分からないから大変ですよね、、

    気温がまだまだ分からないので調節も難しくて毎日あーでもないこーでもないって感じです😭頑張ってみます😭!

    • 4月17日