※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

スーパーで購入した商品が美味しかったため、入荷日を問い合わせたところ、1週間以内に納品予定と回答がありました。しかし、店舗には商品がなく、担当者も詳細がわからないと言われました。本社と店舗の連携が不足しているのではないかと感じており、再度問い合わせても良いでしょうか。

よく行くチェーンのスーパーで買った商品が美味しかったので、次の入荷日を本社の方に問い合わせたら生産者の方と連絡を取ってくれたみたいで
『店舗から問い合わせをした所、仕入れをされている業者さんに手配をしていただけるとのことでした。1週間以内を目途に納品できる予定でございますので、入荷時期など詳細については、店舗にお問い合わせいただけましたら幸いでございます。』
と返答頂けました。
今日がそのちょうど1週間後だったんですが店舗に見に行っても商品はなく、、、。
生鮮食品なのでズレることもあるよね、と店舗に入荷がいつになるかの問い合わせをしたら担当の方もよくわからなかったみたいで、最終的には『業者には伝わってるけど、商品を卸すかどうかは向こうが決めることなのでわからない』と言われました。
私が最初にもらったメール内容だと、1週間以内に入荷してくれると思ったのですが、みなさんどう思われますか?

私が思うに、本社の方と店舗との連携が出来てなかったのかな?って感じなので、もう一度お客様相談室に問い合わせしてもいいでしょうか?
しつこいかなと思いますが、つわり中でそこの商品だと食べられるので出来れば欲しくって、、💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今日より前にも行って確認されましたかね?1週間以内ならもっと前に入荷されて売れちゃった可能性もあるのかなって思いました。
もう一度聞いてみるしかないですかね💦

はじめてのママリ🔰

不定期で卸してるのかもしれませんね。なので1週間前後には卸して→売れて→次はまた1週間前後みたいな感じだと思うので本社も店舗の方もそういう回答になると思います。

本社の回答がママリさんから店舗に問い合わせてとなってるので本社から店舗には連絡はいっていません。
本社に連絡しても難しいと思うので、言うとしたら店舗の方にこれが入荷したら連絡してほしいと伝えてみてはどうですか?
通るかどうかは分かりませんが💦