※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘を義母に預けていますが、古いおんぶひもでおんぶされていることが心配です。皆さんはいつ頃からおんぶを始めましたか。

明後日で生後3ヶ月になる娘です。
私がコロナになってしまい、義実家にあずけています。
お義母さんは63歳、近くに孫が多く、子育て経験は豊富とは思います。
ただ、、、、
主人が赤ちゃんの頃に使用していたおんぶひも(30年前)
のものを持ち出してきて、孫はみんな使ってるといい、
生後3ヶ月の娘をおんぶしてたようなのです。
主人はおんぶがだめとはしらず、何も言わなかったようですが、
首もしっかりしてきたとはいえ検診で首座りをみたわけでもなく、まだ支えがないと踏ん張っている感じでぐらぐらしています。
わざわざ電話して言うわけにも、、、と思うのですが何かあったらと思うと心配でたまりません。
皆さんはいつ頃からおんぶしましたか?

コメント

ママリ

今週で6ヶ月ですがまだおんぶしてません💦
3ヶ月だと私は怖いです😂

  • みさ

    みさ

    ですよね💦

    • 4月17日
おブス😁

旦那さんから言ってもらえませんか?
3ヶ月でおんぶは怖すぎます😭
首座りもそうですし、前に顔が倒れて、窒息の危険もあるので😩
心配しながら過ごすより、旦那さんに言って貰うか、自分で電話しちゃうかですね🧐

  • みさ

    みさ

    主人にすぐ電話させました😩おんぶはしないようにするって言ってたみたいですがちゃんと言うこときくのか、、、
    主人も自分の母親だから信頼あるみたいですが、たまたま今までが何も無かっただけでうちの子で何かあったらそれでいいの?と言ったら慌てて電話してました😵3ヶ月でおんぶなんて聞いた事見た事ある?と問い詰めました😂

    • 4月17日
ままり

ほぼ同じくらいの息子がいます。今日3ヶ月です。2ヶ月で私のコロナが伝染り入院してしまい大変でした😢
私もコロナにかかったとき親に預けるのが不安で自分で面倒みようとして共倒れしましたので無理はなさらないほうがいいと思います。
ただ不安におもうことはちゃんと伝えたほうが良いと思います!わざわざ電話していっても良いと思います!
私の義実家もいくらいっても聞いてくれないので最近は良い嫁を辞めてももうはっきり言おうと思ってます。
コロナお大事になさってください😢