※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

イヤイヤ期きたり引いたりを繰り返しています2歳になったイヤイヤ期ってもう24時間イヤイヤしてるんですか?

イヤイヤ期きたり引いたりを繰り返しています

2歳になったイヤイヤ期ってもう24時間イヤイヤしてるんですか?

コメント

ゆめ꙳★*゚

そんな事はないです!
うちは今の方が断然落ち着いていて、1歳半が1番酷かったですね😅

  • ママリ

    ママリ

    それが聞けて少し希望が持てます🥹

    • 4月16日
  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    1歳半あたりが1番難しい時期だなと思います💦
    自我が強くなったり、イヤイヤ期に片足入れてたり…
    でも上手く子供からしたら伝えられないしって感じで🥲🥲
    2歳過ぎると息子は言葉の発達がゆっくりなので全然会話出来るレベルにはまだまだですが、言ってることをしっかり理解してくれるようになったので楽にはなってきました😊
    ママリさんのお子さんも2歳過ぎるとだいぶ落ち着いてくるんじゃないかなとは思います🥰

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    そーなのですね!
    本当今がイヤイヤすごくてこれ以上は無理!だと思ってたのでそれが聞けて少し安心しました😭
    教えていただきありがとうございます😊

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

うちも先に回答された方と同じく、1歳半くらいが一番激しかったです。
むしろ、2歳になり、しっかり言葉が出てくるようになって、癇癪も減ってきました。

  • ママリ

    ママリ

    2歳の方がマシになるパターンもあるんですね!希望が持てました😭✨

    • 4月16日