
コメント

ママさん
冷めていく時に味が入っていくので、
早めに作って置いて食べる前に温めなおすとかはどうですか??

はじめてのママり
私は今まであまり煮込まずに食べてたら
とても薄かったのですが
夜ご飯の時は昼ぐらいから作り
弱火でコトコト煮込んでます。
汁がなくなるくらい!
そして火を消して冷ましてます。
そしてまた火を入れる!冷ます!を
2回ぐらい繰り返してます。
なので肉じゃが休みの日しか作らないです
そしたら味がついてとても美味しいです。
動かさなかってり
最初から一口台にじゃがいもを
切れば特に煮崩れはしませんよ!☺️
-
はじめてのママリ🔰
弱火でコトコトですね!
コトコトの間落とし蓋とかはしますか?☺️- 4月16日
-
はじめてのママり
普通にお鍋の蓋をして
煮込んでますよ☺️- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥔🥰
- 4月16日

はじめてのママリ🔰
煮物は冷めていく時に味が染み込みますよ
あと我が家は無水にすると味がちゃんと染み込み美味しくなります
仕上げにバター入れると良いです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
以前圧力鍋で作ったら味はしみたのですが、じゃがいもどこー?状態になって🥲普通の鍋でも無水でできるんですかね😳- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
普通の鍋で作ってます!
亡き母から教えて貰ったレシピですが…↓
ジャガイモ大きいの4個位、肉300g程、人参2本、玉ねぎ1個半〜2個
醤油大さじ6、砂糖大さじ4、みりんと酒大さじ4くらい
私はいつもこのレシピで作ってますがとても美味しいです☺️- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
大切なレシピありがとうございます😊
普通の鍋でできるんですね😍メモさせて貰いました💓- 4月17日
はじめてのママリ🔰
早めに作るんですね!今日は40分前くらいに出来上がったので、もう少し早くから作って見ます☺️