
小学校の近くの交差点で、歩行者信号が青の時に右折車が通過し、子供と一緒に危険を感じました。信号のない横断歩道でも車が止まらないことが多く、歩行者優先のルールが守られていないように思います。他の地域では信号のない横断歩道で車は止まりますか。
小学校に行き帰りの道に交通量が多い交差点があり、信号を渡らないと行けないのですが、歩行者信号が青で渡ってたら曲がってきた右折車がいて信号の途中で私と子供が止まったら車が通過して行きました😩
えー💦普通歩行者が止まったとしても先に行かせません?
あと信号のない横断歩道は車が来てたら通り過ぎるの待つんですけど、大人だけならまだ分かる(いや分からんけど😫)けど、ランドセル背負ってる子供もいるのに通り過ぎる?普通止まりません?
横断歩道は歩行者優先って言うけど、止まらない車多すぎて車優先にルール変更された?って思う毎日です💦
皆さんのところは信号のない横断歩道とかでもちゃんと止まってくれますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
違反って分かってない人おおすぎますよね😇うちのところも全然とまらないです😇

はじめてのママリ🔰
止まらないですよねー。
我が物顔で、歩行者が止まって当たり前!!みたいな顔して通過する車ばかりです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり止まらないですよね😭
分かります、渡ろうとしたら逆にクラクション鳴らされそうなので大人しく通過するの待ってます😭- 4月16日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
歩行者優先ってことすっかり忘れてるんでしょうね😇