
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身WPWで、16歳でカテーテルして根治しました🙋♀️
12歳までは年1回のホルター心電図で経過観察、内服はしてなかったと思います。(曖昧ですみません💦)
発作が起きて1時間以上継続するようなら病院に連絡し、必要があれば点滴で発作止めていました。でも小学校上がる頃にはほとんど自分で発作止められるようになっていたので、あまり頻繁には長時間の発作はなかったです。
急にしゃがんだり立ったりすると発作が起きやすかったので、それだけ気をつけていましたが
中高はガッツリ陸上部で運動しまくってました🥺
ママリ
コメントありがとうございます!
内服なしだったのですね!ちなみに発見した時期は小学生とかでしたか?
発作を自分で止めるとはどんなことを具体的にしてたのでしょうか?😌
はじめてのママリ🔰
発見されたのは新生児の時で、心不全起こしかけて発覚したようです💦
発作を止める方法としては、胸式呼吸で胸にめいっぱい空気を吸い込んで止める、または、目を閉じてまぶたの上から眼球を少し圧迫すると止まりやすかったです!眼球押すの怖いと思うので、息止める方法がオススメ(?)です。
ママリ
そうなんですね!
投薬なしと言うことは16歳くらいまではWPW症状自体の発作はそこまで頻発しなかった感じでしょうか?😳
ふむふむ、止め方教えていただきありがとうございます!!
息子も意思疎通できるようになったらやらせてみようとおよいます!
はじめてのママリ🔰
多い時期で月に数回程度で、中学生くらいの時は半年発作なしの時期もありました!
上手に付き合えるようになると特に困ることもなかったので、カテーテルもやらなくていいかななんて思ってたくらいです(笑)
お大事にしてください🥹
ママリ
ありがとうございました🙏