※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃき
ファッション・コスメ

帝王切開で出産した方、いつぐらいから、骨盤ベルトや補正下着付けまし…

帝王切開で出産した方、いつぐらいから、骨盤ベルトや補正下着付けましたか?
母親学級とかだと産後すぐに骨盤ベルトした方がいいと言われたんですが、
まだ傷が怖くて、骨盤ベルトしてません😅💦
でも、痩せたいので産後ダイエットしたいのですが…

あと、ワコールのシェイプマミーガードル気になってるのですが、
産前産後で体型変わったので、サイズが不安なので店頭で買いたいのですが
産後何ヶ月に皆さんお買い物しましたか?
子連れで下着屋さんって無謀でしょうか😢💦💦
皆さん買い物はネットですか?

質問ばかりですが、よろしくお願いします✨

コメント

ukaaa

入院中に傷じゃ無いところが痛くて病院が貸してくれたのでその時だけ付けてましたが退院してからは付けてないです!!

  • ちゃき

    ちゃき

    返信ありがとうございます!
    そうなのですね!
    寝ている時、尾てい骨が痛いので、付けたいなーと思ってたんですが…
    まだ無理ですかね😅💦💦

    • 5月25日
  • ukaaa

    ukaaa


    ベットが硬いからじゃないですか?私もなかなか寝つけませんでした。

    傷はまだ痛いですか??
    付けた方が楽ってのもありますよ!
    やっぱり固定されるので(*˘︶˘*)

    • 5月25日
  • ちゃき

    ちゃき

    里帰り中で、和室で布団なので、普段より硬いです!そのせいもあるんですね!✨

    試しにつけてみたんですが…
    座ったらちょーどくい込んだのか、痛くて外しちゃいました😢
    まだお腹が膨らんだまんまなのもあるんで乗っかってしまって…😢

    • 5月25日
春

私はつけても傷が痛み結局つけませんでした(´;Д;`)

  • ちゃき

    ちゃき

    そーなんですね!
    ずっと付けなかったですか?
    下着等はどうされました?

    • 5月25日
  • 春

    産前からトコちゃんベルトは持ってて、産院がトコちゃんベルト推してたんですが、帝王切開した人は痛みに応じてしてくれたらいいよって言ってました。ですが、擦れて痛くずっとつけませんでした。妊娠中に使ってた下着をつけてて、私は産後10ヶ月くらいで、妊娠前から使用してた補正下着をつける気になりました(>_<)

    • 5月25日
  • ちゃき

    ちゃき

    そうなんです!
    怖いですが、ちょっと付けてみます!
    10ヵ月とかでも大丈夫なんですね!✨
    そしたらゆっくり買い物もできるかもです💓

    • 5月25日
みずきまる

私の病院では帝王切開の人はしばらくガードルやベルトなどで傷を圧迫するのはダメで、
着るなら1ヶ月検診で診てもらって大丈夫と言われてからにしなさいとの事でした。
私は結局着けずに終わりました😅

産後しばらくはネット通販ばかりでした😋
1ヶ月検診を過ぎれば赤ちゃんも外出出来ますが、お母さんと首の座らない赤ちゃんだけで下着屋に行くと試着がまず出来ないし何より大変なので、行くならばどなたかに付き添ってもらうと良いかと思います😄

  • ちゃき

    ちゃき

    ご丁寧にありがとうございます✨
    やはり一ヶ月検診までダメなのですね…
    聞きはぐってしまって…
    今度1週間検診があるので、聞いてみます!✨
    ありがとうございます!

    そうですよね…
    やはり首が座ってからがいいですよね…
    まだ抱っこ紐も買ってなくて😢💦
    首が座って旦那と買い物行けるようになったら、下着屋行ってもいいですかね…
    試着しないで、下着買うのは凄く抵抗あって…

    • 5月25日
すず

二人目を出産した産院では、産後すぐにベルト着けましたよ。一人目の病院では着けませんでした。病院毎に違うみたいです。
私的には、産後すぐベルトしてた方が、帝王切開の傷の痛みが緩和された気がしました。

  • ちゃき

    ちゃき

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!
    ちょっと怖いですが、試しにつけてみます、

    • 5月25日
deleted user

私は傷の痛みが全くなかったので、わりとすぐに妊娠中愛用してたトコちゃんベルトしてましたが…
妊娠中はお腹がストッパー替わりになってましたが、産後は動くとどんどんずり上がってきちゃって😭
病院でもらった腹帯のほうが幅広くて安定感あったので、そっちを使いましたが、結局はあんまりしないうちにしまいました(笑)
買い物は里帰りして母や妹がいたので、新生児から使える抱っこ紐して短時間で行ってました❗
試着中は妹が抱っこ紐代わってくれました。

  • ちゃき

    ちゃき

    腹帯がゆるくなってきてしまって…
    もっと小さいサイズにすべきだったかなーと(´;ω;`)
    そのせいで傷が自由に動いて痛いです😢

    妹さん優しいですねー😊💓
    母がいますが、自営業なので、そこまで頼れなくて…
    しかも、口うるさい毒親系で疲れるので…😅

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういえば、股上深めのショーツにガーゼを挟んでました。傷痕用の塗り薬がショーツにつくのが嫌だったのでそうしてたんですが、ガーゼをテープで固定しちゃったら少しは傷が動かないようになったりしないでしょうかね?!💦💦

    里帰り中は至れり尽くせりでしたが、自宅に戻るとそんなわけにもいかないので、NO試着で服買ってました😭
    やっと一人座りできるようになったので、ちょっと座らせてって出来ますが、それまでは子供と二人だと待たせようがなかったです😅💦
    ストレス発散方法を食にもっていかなければ、段々と痩せると思います❗子育ては本当に体力勝負で、抱っこはどんどん重くなるし、子の体力ついてくると毎日散歩とかいくし、私は現在、大人になってから1番体脂肪率低いです(笑)

    まだ産後すぐだと思うので、まずは身体を出来るだけ休めて、鋭気を養ってくださいね✨

    • 5月25日
ayn

オペ後3日後くらいからつけました!細いピジョンの産後すぐから使えるというのを使いました!腰が痛くて助産師さんに相談したら使っていいよとのことで使いましたっ
傷はべつになんともなかったです!😊それより産後太りの怖さと腰痛に耐えられなかったです笑笑

  • ちゃき

    ちゃき

    私も産後太りと元々の腰痛が怖いですー😢
    でも皆さんの助言で付けてみたんですが、お腹がちょーど乗るからか、傷が痛くてすぐとってしまいました😭

    • 5月25日
  • ayn

    ayn

    そおなんですね😣無理しないほうがいいですね😵
    帝王切開は手術だから
    まず体力戻してからでもおそくないですよっ
    文献とかでみると2ヶ月くらいまでにはとか色々書いてあるし、まず痛みが落ち着いてからでいいと思います😊
    ゆっくり休むことからですよ(*^o^*)

    • 5月25日