
コメント

えのking
鼻水は中に溜まって副鼻腔炎になると一番厄介ですからね。
新しく鼻水を生み出すようにしている薬(そんなものは子ども用ではないのですが)ではなく、鼻水が中に溜まらず出しやすくする薬だと思いますよ。
鼻水の薬はカルボシステインかアンブロキソールですかね?
えのking
鼻水は中に溜まって副鼻腔炎になると一番厄介ですからね。
新しく鼻水を生み出すようにしている薬(そんなものは子ども用ではないのですが)ではなく、鼻水が中に溜まらず出しやすくする薬だと思いますよ。
鼻水の薬はカルボシステインかアンブロキソールですかね?
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後4ヶ月なのですが平熱が高いのか?変動が激しいのが気になります… 似たような方いらっしゃいますか? 生まれてから今までに原因不明の37.5度以上の発熱が2回ありました 測定には大人用で10秒ほどで測る脇に挟むタイ…
お子様が水疱瘡になったことあるかた 教えてください🙇♀️ 今日皮膚科で水疱瘡と診断されたのですが ネットで見るような水疱瘡とは違う気がして ネットでは身体中に広がるって書いてて 痛みや痒みが伴うってあるのですが …
中耳炎の繰り返しについてご意見お聞かせください。 初めて中耳炎になったのが生後9ヶ月の3月で そこから2週間に1回は必ず耳鼻科に行き治ったと思って薬を辞めるとまた中耳炎になり、それを今まで繰り返しています。今…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
カルボシステインでした!
飲み続ける限り出続けるんですね🥲
えのking
カルボシステインやアンブロキソールは、鼻水のねばねばを切ったり滑りやすくして出しやすくする薬です。
さらさらの鼻水がどんどん出てきてるのではないですよね。
身体の防御反応として、異物をどんどん体外に出したり殺した菌を出したりしているのが鼻水なので。
まあ飲ませきらなくても治りますよ。抗生物質以外は、自分の身体の免疫で治すまでのお手伝いや、辛さを楽にする薬ですから。
(一応自分薬剤師です)
はじめてのママリ🔰
薬剤師さんだったんですね❕
保育園行きだして慣らし中に治れば!と思って薬もらったんですが鼻水ダーダーすぎて申し訳なくなってました🤧
鼻水ももう3週間以上続いてるんですが
今日は飲まずに過ごしてみようと思います🥲
えのking
保育園には鼻垂れのお子さんはよくいるから、大丈夫ですよ(笑)
おくすり飲んでるんですが…て免罪符のようにお伝えして。
お大事に😃