※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☕
その他の疑問

お子さんが通っている小学校で、放課後に居残りがある方いますか?どんな…

お子さんが通っている小学校で、放課後に居残りがある方いますか?
(居残りはありえない、居残りはやってない等の回答は求めていません)

どんな内容でどのぐらい残っていますか?
小1の頃は宿題の直しや、作文で残っていました。

2年生になってからは授業中に出来なかった事(時間切れや理解しきれてなくて解けなかったなど)、宿題や授業中のプリントの直しをやる為に居残りで先生が見てくれているようです🤔

教室に1人(と先生)だけで残っていたり、他にも残っている子がいたりまちまちです。
学校から徒歩5分の家までは、14:30下校で15:15分に帰ってくるイメージです。

コメント

ニャン太郎

月2回くらいですが居残りありますよ!
授業中に出来なかったプリントを先生が見てくれています!

1人だけの子もいました!
いつも授業中、遊んでいる子とか毎日残ってる感じでした💦
居残り多いと、療育みたいに先生がワンツーマンで教えてくれる授業とかも紹介してもらえました。

  • ☕

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️⸒⸒
    同じような感じであるのですね👀

    今日は授業中に先生が中々回ってこなくて(他の子のところで止まってしまって)聞けなかった問題を放課後に聞いてやった💦って言ってました😂

    ワンツーマンで教えてくれる授業とかもあるのですね🌿

    • 3時間前
ゆーりちゃん

個人を見てくれるなんて手厚い学校ですね(^^)
うちの学校は学び教室といって年間で行う有料の放課後まなびがあります(^_^;)

  • ☕

    手厚い感じがします😂

    • 3時間前