
保育園に通う2歳の子どもが、登園時に不安で震えていることを心配しています。似たような経験をした方はいませんか?
保育園に4月から行かせてます
2歳1ヶ月なったばかりです
人一倍泣いてはいましたが
最近やっと泣くのを我慢して登園してる
かんじになりました。
ただこの2日位不安でだと思うのですが
送る時に小刻みに震えてます
ぎゅっと抱きしめると落ち着いて
帰りなども全く震えはありません
朝行く時だけです
心配です
同じような方いませんか?
怖くて震えてるのだとしたら
ストレスがすごいのかな?とか
大丈夫なのかとても不安です
- 👶(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

Sa-
きっとそのうちなれますよ!

はじめてのママリ🔰
それは心配なりますね…。うちも4月から保育園入れて👶さんのお子さんのように小刻みに震えたりはないんですが、帰ってから寝る前とか自宅保育では経験しなかったぐらい長い時間激しく泣き叫び続けることがあります。
保育園で一緒に入った子たちの中ではうちの子とあと1人ぐらいがまだ不安そうに過ごしてるみたいで、慣れるのに時間がかかりそうです。
多かれ少なかれみんなストレスはあるとは思いますが、ちょっとずつでも慣れて行ってくれたらいいですよね😭
回答になってなくてすみません。
-
👶
ありがとうございます😭
泣くのを我慢してる感じで
泣かなくなってからは
プルプル震えながらいくようになりましたが
そのあとは落ち着いてるようなので大丈夫でしょうか?そんな極度に緊張してるのかと思うと可哀想なのとこれからも心配になっちゃって😭😭- 4月16日
👶
心強いお言葉ありがとうございます😭
すでに泣く頻度も減ってるので慣れるとは思うのですが震えるって極度の緊張?と思って
心配になりますが性格ですかね💦