
コメント

はじめてのママリ🔰
基本的には友達も30代で2人目、3人目が多いです!
私自身は不妊治療を長くしていたので1人目で40歳になっちゃいました👶
3人目で40代ならたくさんいらっしゃると思います。

はじめてのママリ🔰
仲良くなったママ友がずっと同年代(平成)だと思ってたのに40代で驚きでした!!なので、年齢知ると案外40過ぎの方多いのかな?と思いました😳私にはみんな若く見えます笑
そう思うと、年齢より見た目大事だなあと🥺
そして私も収入上がれば30後半で3人目欲しいです笑

みかん
42で産みました。
子供の同級生では年齢1番上で、私だけだよな〜と思っていたら、意外と同い年(しかも同じ初産)の人が数人いて、お互いにビックリ!笑
しかも1人は、2人目産んでて更にビックリ。
1番仲良くさせてもらってる人は、私と同じ自然妊娠で自然分娩です😂
何人目かでしょうけど、明らかに私より年上の人もけっこういます。

はじめてのママリ🔰
多いです!都会であるほど不妊治療長く続けてたとか、仕事優先で出産遅くなるお母さん沢山います。上の子と年齢離れてて2人目40台で産んでるお母さんとかも多いですよ!
産院行くと40代だろうな、という妊婦さんも沢山見ます。
田舎だと若いうちに産んでる方が多いと思います😄

ママリ
まあまあ都会ですが幼稚園のママさん割とその年代多いです!!
田舎でも若いママさんは減っているそうですよ👶

はじめてのママリ🔰
30代で3人目4人目はわりといますが40代くらいかなって方は幼稚園のママみててもあまりいないです!けど義理姉が私より10歳以上上で40、42歳で産んでました!
ままり
回答ありがとうございます!
どちらにお住まいですか?
姉や地元の友達は20歳から産み始めて子だくさんなので、私にも3人!4人!と言ってくるのですがそもそも産み始めが違うし…って感じで💦
はじめてのママリ🔰
私も神奈川の都会寄りです!