※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

親戚で診断はされてないけど発達障害っぽいなと感じる方はいますか?最近…

親戚で診断はされてないけど発達障害っぽいなと感じる方はいますか?

最近私の歳の離れたいとこが発達障害の疑いがあるのではと妹の間で話しており考えるようになりました。
母方の祖父の家系に発達障害が多いように感じてますが診断はされてませんし経営者もいて頭がいいので社会生活には困っておらず深く考えていませんでした。

やはりそう感じると家系的には発達障害が遺伝して子供に影響することはあるのでしょうか?

ちなみに私はHSP気質ではあるのかなと思っています。
旦那は私からみて特に気になるところはありません。

コメント

晴日ママ

旦那の姉ですかねー!
絶対そうです😂
うちの次男もそうなのですが
自閉症ってなかなか義母に受け入れられません笑
放デイもなんでそんな所行ってるの?って感じなので
義姉の事も受け入れられないんだと思います笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    受け入れてくれませんよね🥲
    いとこは高校生になるんですが吃音がありコミュニケーションが苦手なので自閉症なのかなと思ってます!
    やっぱり家系的なものなんですね!ありがとうございます!

    • 4時間前
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    今病院いけば何かしらつくので一概には
    家系とは言えないとは思ってますー!
    介護職ですが
    多いので😂

    • 4時間前