
皆さんどんな働き方が合いますか?正社員(年300万)の時より専業主婦でい…
皆さんどんな働き方が合いますか?
正社員(年300万)の時より専業主婦で
いる方が喜ばれる🤔
正社員の頃はお金はあるけど毎日バタバタ
私が1人でピリピリしてたみたいですが😂
専業主婦だと家と車を綺麗に維持し
家事育児も1人で上手くやれる事👌🏻
私は働いた方が良いと思っていましたが
年収1,000万の夜勤ありの主人は
専業主婦の方が良いみたい🤔
このままで良いのかな😭
物価高ですが子供1人で何とかなるか🤔
でも専業主婦は向いてない気もするので
9:00-15:00 年160万パートでも良さそう🤔
働き方って悩みますよね😵💫💦
子供の時間も大切👌🏻
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
旦那さんがそんなに年収あれば
私は専業主婦ですね🤔
今は扶養内で働いてますが
旦那の稼ぎもよくないので
お金が足りないです😭

ハゲッピー
私は下の子が中学生にあがるまでは
専業主婦でいる予定です👍
私自身がシングルで育って
かけ持ちして朝から夜中まで働いてる母親だったので子供と時間を作れるなら作ってあげたいです😆
あと元々働いてましたが
上の子が風邪ひいた時に預け先がないので会社側から辞めて欲しいと言われてしまったので余計に働くの疲れました🤣

はじめてのママリ
旦那さんの収入があるなら専業主婦か扶養内ですかね
家事育児もうまくできるとことのことなので苦じゃなければ専業主婦
少し外にでたいとかなら扶養内
どちらにせよ、ストレスはあると思うので自分に向いてる方選べるといいですね
160万だと、扶養外れて仕事の拘束時間も多いので、家事育児メインだと(お子さんの年齢にもよると思いますが)大変かなっていう印象です

はじめてのママリ🔰
年収1000万お子さん一人なら専業主婦でも全然なんとかなるのでは。
このままで良いと思います。

だいふく
わたしも専業主婦は向いていないので
扶養内パートにします😌

はるママ
本当日々ドタバタのピリピリです💦
旦那さんの収入が多いですし、私なら専業は嫌なのでパートにします。

はじめてのママリ🔰
旦那さんが夜勤ありで奥さんもフルタイムだとボロボロになりそうです😭
それなら私なら専業主婦もしくは軽くパートするくらいにします!

みんてぃ
うちも夫の年収が同じくらいで、基本帰宅は23時ごろ、たまに夜勤ありです。
私は時短勤務で働いてます😀在宅勤務です。
仕事辞めてもいいよ〜とは言われてますが、下の子が小学生の間は時短できるのと、辞めたとしても子供達の帰宅時間は別に変わらないので身体が持つまではこのままの予定です😌

はじめてのママリ🔰
専業主婦が向いてないなら扶養内でお得に働きますね〜
羨ましい✨

はじめてのママリ🔰
私は正社員ですね。
家事、育児、掃除、全部嫌いなのでどうせ家にいてもやりません。
仕事しても家のクオリティ変わらないので仕事した方が効率良いです。

のん
子供が幼稚園に上がってから扶養内パートが主婦業も育児も夫に頼らずバランス良く出来てます!

Mon
私はフルタイム勤務で良いですねぇ
家事全部やってますけど、特にイライラもピリピリもせず、たけのこを糠で茹でて半日待つような調理も普通にやりますし、、、
家族で円満に過ごせるなら、でいいと思いますよ!
フルタイム勤務してても、殺伐とした雰囲気になるなら、確かに,働かないでもらった方が気が楽ですね😅

はじめてのママリ🔰
性格的にずっと家は向かないのと、単純にお金が欲しいので正社員派です🙂家事が嫌いなので共働きという理由をつけて夫にもしっかりやって欲しいです 笑
長女が未就学のうちは残業もガンガンやりました。
小学校上がったのと、次女がまだ0歳なので、しばらく時短でゆっくりやります😊
コメント