

はじめてのママリ🔰
保育園なんて、鼻水咳出てても来てる子多いですよ。幼稚園は、お休みさせてる方が多いイメージです。
ダラダラ出なければ、鼻水もかめるでしょうし行かせます!

ちゃみ
結構な欠席日数になってしまうので、行かせます!元気であれば。体育は内容によって(激しめなら)見学させます。

みゆ
小学校は鼻水で休ませたことないです😱
他にも咳や頭痛などあれば休ませますが…😅

3-613&7-113
幼稚園は、夜間の様子で判断してます。あとは、常にダラダラならお休みさせて療養に努めてます。
小学校も、夜間の様子で判断してます。夜間も鼻詰まりで起きて辛そうならお休みさせて、回復して来たら登校の形を取ってます。
-
はじめてのママリ🔰
夜間夜泣きしました🥲おそらく幼稚園が始まって嫌で泣いている💦
いつもなら鼻詰まりで夜間泣かないので…
常にダラダラでは全くなく、詰まってるなるという感じです💦- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
もちろん幼稚園なので今日は休ませましたが今後上の子が(現在元気)風邪引いた時どういう基準で休ませるのかなと気になりお尋ねしました。
- 4時間前
-
スポンジ
鼻水のレベルによると思います。
もう垂れ流し状態とか黄緑色してるとか明らかに今後ヤバくなるだろうなって感じの症状なら休ませますが、基本的に鼻水だけなら休ませません。特に小学校は!
はじめてのママリ🔰さん- 4時間前
-
3-613&7-113
小学校の判断も記載しましたよ☺️あまりに酷ければ、鼻水だけでも休ませてます。悪化して発熱・悪化して中耳炎とかもお互い辛いので、早く休ませて完治を…と思ってます。
- 4時間前

まろん
・鼻水だらだら
・夜も眠れない
ときは耳鼻科を受診しています。
つらそうなら休ませています。
コメント