娘がダンスと英語を習っていますが、英語のモチベーションが下がっています。続けるべきか悩んでいますが、どう思いますか。
習い事について
今1年生の娘は週に3回ダンスと週に1回英語を習っています。
英語は年少から始めているのですが
なんだか身になっているのかよくわからず...
最近はモチベも下がっていて勉強と比べたら当たり前かもしれませんがダンスの方が断然やっていて楽しそうです。
モチベーションも下がっていて来年から続けるか迷っていますという話を英語の先生にも相談したのですが、ダンスは確かにやって楽しいかもしれないけど将来ダンサーになって食べていくわけじゃないんだから...英語は役に立つから絶対続けた方がいいとキッパリ言われてしまいました😅
みなさんならこんな状態でも英語続けますか?😭
- あー(7歳)
コメント
Riiiii☺︎
2年習って身になってるかわからない、本人のモチベも下がっているなら続けても、、、と思うので辞めます😭
確かに先生が言うようにこの先英語は絶対役には立つと思います!けど、習っててもそんな感じなら身につかないんじゃないかなーと。。。
ゆう
他の習い事を否定するのはあまり良くないのでそこの英語教室には通わせたくないなぁと思ってしまいました。
モチベーションも下がってるなら尚更辞めさせちゃいます。又は別のところに体験にいくのもありだと思います!
-
あー
そこなんですよ、めちゃくちゃダンス否定されて...他体験行ってみようかな😭
- 8月5日
ママ🐾
うちは、やる気がないのは
身にならないと思ったので
辞めました!笑
どうせやるなら小学生のうちは
楽しくやってほしいから(笑)
-
あー
そうですよね、嫌いになられても困るし3月で辞めようと思います🥲
- 8月5日
ままぴ
本人がやる気ないならやめます👧🏻
あとそんなふうに
ダンスを下げる発言される先生もいやですね...
ダンスは運動にもなるし
人前に立つ勇気や
コミュニケーション能力も高くなるし
とてもいいと思います🙂↕️
-
あー
自分の子供もダンスやってるはずなのになぜかうちはダンス否定されて先生にも不信感募っていたところでした😭
3月に辞めたいと思います🥲- 8月5日
ゆか
週3回ダンスはかなり本格的ですね!
幼稚園のうちならやらなくてもいいかなと思いますが、小学生で授業もやりますし英語は続けた方がいいかなと思いますが、楽しくないなら他の英語教室を探してもいいのかなと思います。
年長2月から英語通い始めたところですが、アルファベット全部言えないところから始めて少し話せる、ライティングもできるようになってきました。
なにより本人が楽しそうです。進度が早いので復習がなかなか大変ですが💦
娘の教室は振りをつけて歌ったり踊るみたいに曜日や月、会話など覚えたりしているようです。
普段からダンスやってるなら、楽しめると思いました🤔
-
あー
ダンスは大好きなので週に3回行っても全然苦じゃないみたいで😅
本人が楽しそうなら通わせ甲斐がありますね😍うちの娘にも合った英語教室探そうかな...- 8月5日
日月
その英語教室が合わないのかもしれないですし、意欲がなければ身につかないですし、辞めるもしくは一度休会するなりして距離をおいてみると良いかもしれないなって思いました。
そんなこと言ったら、将来英語が絶対必要だとも限らないですよねぇ😅
ダンスを週3も習いに行けてるって、相当好きで身についてるってことですし、素敵なことですよね✨
うちの子たちは英語が大好きだから、続いていて、2人で英語で会話とかしてます。
だから、やはり好きなことこそ身につくって考え方なので、続けるか親も悩んでいるのであれば、悩むくらいなら一度手放すのも1つの道じゃないでしょうか?
英語は、大人になってからでもやる気さえあればある程度は身につきます😊
-
あー
そうですよね、一度お休みなり辞めるなりしようと思います🥲
娘、ダンスは大好きなので全然苦になっていなく...送迎の私が大変くらいです🤣
英語大好きなのいいですね〜🥰🥰- 8月5日
みんてぃ
英語力の大切さはわかりますが、その言い方するなら、ChatGPTに取って代わられますよね笑
反面、ダンスはAIに取られないスキルだなと思いました😀
英語のレッスンの質って本当に教室によってピンキリだと思います。
娘は3ヶ所行って、英語は好きなのに何かしらが合わず、辞めました😂
先月から新たに公文の英語を始めて、やっと楽しそうにやってるなと感じてます😀
小学校の英語教育はまだ始まったばかりなので、家庭でのフォローアップは必要という認識です!
-
あー
ダンスの良いところ言っていただいてありがとうございます🥲🙏🏻
公文!なるほど!私も他の英語教室探してみたいと思います🥹- 8月5日
𛂒
イヤイヤやっているならやめさせます。お金だって勿体ないし。
その先生は引き止めて自分のところを辞めさせたくないだけだと思います😂
-
あー
嫌々やっています😭
そうですよね、笑
辞めさせたくないんだろうなと思っています😨- 8月5日
イチゴスペシャル
私なら辞めさせます!
英語は後からでも十分学べます😊周り見てきてダンスも学力も凄い!みたいな二刀流は見たことなくダンス系の子供は勉強は捨ててダンス中心に高校まで楽しんでました!私の娘が高校の時に準1級、
今は国立大で語学(ドイツ語含む)学んでてTOEICに向けて学んでます!
-
あー
娘さんすごいです!!
本人が興味を持ってからまたやらせるのが1番いいのかなと思ってきました🥺💦- 8月5日
ママリ
英語は私的には必須教養なので、続けてやらせますが、その様子なら別のスクールにすると思います。
うちも身についてるか微妙ですが、英語は続けてますし、これからもずっと続けます。
ままりん⭐️
英語英語と言いますが、これだけAIが発達してきているのだから、子どもたちが大人になる頃には、AIを使ってスムーズに会話できるくらいにはなるよな…😅って思ってます。
英語もダンスも、どちらも良さがありますし、良さのベクトルが違うので比べるものじゃないと思います!
それに、英語も、今はあまり楽しめないかもしれないけど、もう少し大きくなったら…例えば小学校の英語の授業が始まったら、興味もってもっと英語やりたい!となるかもしれませんし☺️
習い事って、役にたつ、役に立たないで線引きするものじゃなくて、好きか、好きじゃないかだと思います🥰
あー
ですよね、3月に辞めたいと思います😭