
風邪がなかなか治らず、機嫌の悪い日が続いています。鼻水.鼻づまり.咳.…
風邪がなかなか治らず、機嫌の悪い日が続いています。
鼻水.鼻づまり.咳.痰です。咳はそこまで酷くはないです。夜でも昼間でも鼻詰まりでなのか起きてしまい、ギャーギャーと本当に大きな声で叫ぶように泣いてなかなか泣き止まずに困っています。
今日の夕方はお昼寝から泣き叫んで起きて2時間近くグズグズ泣いていました。。
21:00頃寝てから、もう数回泣いて起きてます。でも多分鼻詰まりとかで起きてるだけなので私たちが寝たフリしてると何度か泣きますがまた寝ます。
薬も全然飲まないし、起きてても寝てても機嫌が悪くて風邪をひいてから明日で1週間なんですがもう私が寝不足でやばいです。🤧
私も風邪移されて痰と咳なんですが確かに痰は不快ですよね。。
保育園では機嫌が悪くなることも無く過ごしてるそうです(慣らしなのでお昼食べて帰ってくる)。
病院行ったところでなにか変わりますかね🥲🥲
調子悪いのも分かるんですが機嫌が悪い日が続くと私のメンタルもやられてしまって....
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

しぃ
娘一歳が熱はなく同じ症状になることが多々あります!
そのような時は2時間持つかどうかで何度も泣いていました。縦抱っこ少しすると鼻通りが良くなるのかまた寝て、寝かせて少し経つと鼻がズビズビ、、また泣くの繰り返しです。
対策
・バスタオルなどを折って肩甲骨から頭にかけて枕のように体の下に敷き上半身を起こす
・泣いたタイミング(熟睡じゃないから)や日中苦しそうな時に電動の鼻吸い機(シュポット)をする
我が家はこの2点をしています。
病院は鼻詰まりにより寝不足、機嫌が悪い、苦しくて辛そうな時のみ行っていますが、シロップの薬と漢方をもらいます。漢方はほぼ飲みません。
どちらの薬も即効性がある感じではないですが気休め程度に、、
上記に書いた対策が1番寝てくれる気がします。
子どもの機嫌のわるさ、自分の体調不良、寝不足でかなりメンタルやられますよね、、
応援しています
コメント