
食事量が少なく、嘔吐や食欲不振に悩んでいますが、今の食事量で大丈夫でしょうか。水分は意識して摂るようにしています。
今の時期は栄養とか考えずに食べられるものを食べられる時に!とよく言われます。
食べてもすぐに嘔吐ですほぼ全部出てしまったり、食欲がなく食べられないことが多いです😢
今日は嘔吐なく、いつもより食べられた!と思ってカロリーとか計算してみたのですが900kcalくらいでした💦
食べられた日でこれなので、嘔吐した日や食べられない日は1/3〜1/2くらいになってると思います😞
本当にこんな食事量で大丈夫なのでしょうか?🥺
飲み物や間食なども計算に入れてます!
水分は足りない自覚あるので意識的に多めに摂るようには努力してます
- こまり(妊娠10週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
その頃は赤ちゃんがまだ卵黄嚢っていうお弁当箱持ってるのでママが食べたものから栄養取ってるわけじゃないので大丈夫ですよ〜

はじめてのママリ🔰
つわり辛いですよね🥲
わたしも吐きつわりがすごくて、1日ぶどう3粒とか(しかも10回以上吐く上に水分も1日でコップ4分の1とかでした🫠)で瀕死でしたが、お腹の子は元気いっぱいで、出生体重も3.6キロ超えでした🤣
なので、大丈夫っちゃ大丈夫なんですが、とにかく辛いとは思うので、産院に行けそうなら点滴してもらったりすると良いかもです🥲
-
こまり
今日何も吸収できてないのでは?!と思う日全然あります😭
前回の受診までは食べられる日もあったものの、前回〜次の受診の今は食べられない日が多すぎて不安になってました💦
赤ちゃんが元気なら頑張れます!!- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
もはや虫より食べてないだろ、って日もザラにありました🤣
なので10キロ痩せました…。が、つわり終わった途端、食欲爆発して、結局元の体重から15キロ太りました🤣- 7時間前
-
こまり
妊娠してなかったら絶対有り得ない体重の増減ですね😱😱😱
身体おかしくなりそうです💦
私も食べれるようになった時の体重増加気をつけます😇💦- 7時間前

もも
産婦人科に相談すると、妊婦でも飲める吐き気止め処方してもらえますよ!
先生が飲みなって言っても絶対飲まない!って人も居るらしいですけど、、。
先生的には、我慢せず飲んだ方がいいと話してました。
吐き気止めすらダメな場合、点滴です。
入院の可能性もあります。
とりあえず先生に相談してみてください。
-
こまり
吐き気どめあるよって言われてて、でも前回までは嘔吐が毎日ではなかったのでもらってませんでした💦
持病で飲んでる薬もあるので増やしたくなくて🥲
次回の受診まで嘔吐も毎日だったら貰おうと思います!- 6時間前
こまり
私も卵黄嚢あるし〜と思っているのですが、トツキトオカなどのアプリで食べられるならカルシウムとかこの時期に摂るといいです!みたいのを見て不安になりました💦
はじめてのママリ🔰
それはママの体のためにですね〜