※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奏
産婦人科・小児科

名古屋市のフォレストベルクリニックで妊婦健診を受けていて、次の健診…

名古屋市のフォレストベルクリニックで妊婦健診を受けていて、
次の健診で血液検査などの妊娠初期検査があります。
任意の自費の検査なども全て受ける場合、
補助券を使って費用はどれくらいかかるでしょうか?
春日井市在住で1人目は違うところで産んだため費用が知りたく、
最近受けたよって方いらっしゃいましたらお聞きしたいです🙏
2万円あれば足りますかね?
普段現金をあまり持たないので足りなかったらと心配で…
また、クレジットカードなどの決済は出来るのでしょうか?
会計時、今までは現金で払っています。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ

昨日初期検査受けました😳
クレジットカードの決済は対応してないです😔
子宮頸がん検診500円、検査(採血)は保険適応で760円、初期検査(任意)は私2つ受けたので4,300円、合計で5,560円でした。
初期検査を4つ全て受けても10,300円程度だと思いますので2万あればよっぽど足るかなと思います!

ただ、子宮頸がんの検査に関しては、私が名古屋市在住で2年に1回無料、去年受けていれば500円と説明されたので春日井市在住の方が同じ金額で受けられるのかがちょっと分からないです...😭

  • 奏

    昨日お受けになったのですね!
    自分は土曜日に初期検査です。
    クレジットカードはやはり対応していないのか…ずっと気になってて聞くタイミングが無かったので助かります🙏
    子宮頸がん検診 名古屋市はそうなっているのですね、春日井市も受けられる券のようなものが届いていたような🤔
    確認してみます。
    2万円あれば安心そうですね、
    ありがとうございます😊

    • 6時間前