
コメント

はじめてのママリ🔰
去年曽根崎で出産しました。
面会時間は14時から21時で家族のみ延長30分OKでした。
診察の待ち時間はお産が入ってなければ10~15分程度
女医さんもいるし男性医師もいます。
どちらでも私はいいと思います!
よく話聞いてくれるのは男性医師ですよ☺️
エコーの時間長かったのは男性医師でした🤭
でも今は選べないので空いてる先生の診察になると思います🙆♀️
なんといっても病院じたいが綺麗なので個室も綺麗だしご飯美味しい、看護師さん、助産師さん優しい、めちゃくちゃオススメです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
延長30分オーケーというのは、どういうことですか?🥲
面会時間内だったら何分いても大丈夫なんですか?😭
はじめてのママリ🔰
そうです!
基本は21時までで、21時半までは家族のみ延長できました😌
面会時間に制限はなく何時間居ても大丈夫でしたよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
だいぶ長い間面会できるんですね!
それは未就学児の娘も面会可能ですか?💦
いくつもすみません!
はじめてのママリ🔰
そうですね!
子供も大丈夫ですよ✨️
私が出産した時個室ほぼうまってて面会の人めっちゃ多かったです☺️
はじめてのママリ🔰
個室以外もあるんですか?!😳
子供も大丈夫とのこと嬉しいです!
面会時間が長いのはすごくいいですよね☺️曽根崎で胎児ドッグとかって受けられましたか?
はじめてのママリ🔰
個室以外はないです😂
すみません、言い方悪かったですね💦
自分の部屋から新生児室とか行く時に出る度に面会の人と会ってたので😌
子連れもめちゃくちゃ多かったです✨️
受けてないです!
たぶんなんですけど、年齢的に何も言われなかったです。
自分からも言いませんでした😌
はじめてのママリ🔰
全部個室なんですね!いいですね💕
子連れが多くて、自分の個室もうるさいとか寝れないとかはないですか?😭
受けてないんですね☺️
エコーはじっくりみてくれる感じですか?
はじめてのママリ🔰
全然ないです!
廊下の声は聞こえるけど隣とかの声は聞こえません☺️
女医さんは2分くらいで終わるんですけど
男性医師は3分ちょっととかで長かったです!
たまたまかもですけど😊
上の子が心疾患あってそれを伝えてたら心臓あたりをじっくり見てくれましたよ!
なので気になることあればなんでも聞いていいと思います👀
はじめてのママリ🔰
たくさんありがとうございます☺️
隣の声聞こえないんですね!
新しい病院だし気密性高そうですね🤍
ちなみに、特別室はいくらかかるかわかりますか?
気になることあったらたくさん聞いても大丈夫なのですね😳よかったです♡
男の先生が優しい感じですか?☺️
ちなみに、陣痛中は誰か助産師さんつきっきりですか?
はじめてのママリ🔰
確かプラス5万です!
私は1人目から曽根崎だったので特室でした😊
めちゃくちゃ広くて快適でしたよ🤭
男の先生の方が優しいです!
どちらでも優しいですけどね✨️
私は出産のとき陣痛中の人3人いたので付きっきりじゃなかったです😂
分娩台のとこにテレビがあるのでずっとテレビ見てました(笑)
はじめてのママリ🔰
え、、一泊5万ですか?😭
特室だったんですね〜!!
めっちゃ経済力羨ましいです😳
そんなに陣痛被ったんですか!😳
私1人目は病院に着いた時には全開ついてから1時間せずに生まれました。2人目は陣痛始まった瞬間バタバタ病院行きましたが、着いて分娩台乗った瞬間5分ほどで生まれました。だから、助産師さんつきっきりかな?大丈夫かな、、?と不安でして🤔💦
はじめてのママリ🔰
1泊ではなく、入院費にプラス5万です!😂
なのでいいと思いますよ✨️
冷蔵庫も大きめだしコーヒーとか紅茶は部屋に常備されてます☕️
アメニティ(シャンプーやリンスなど)も準備してねって言われてましたが部屋にありました!
そうなんですよー
なんかめちゃくちゃ多くて私が退院するまで毎日2人は生まれてました!
めちゃくちゃ早いですね💦
切羽詰まってたらついてくれてると思います😊
はじめてのママリ🔰
おぉ!!それならいいですね💕
ご飯は美味しいですか?☺️
ちなみに、曽根崎ってどのくらい手出しがあるのでしょうか、、?
えぇー!めっちゃ多いですね!😳
母子同室ですか??
はじめてのママリ🔰
美味しいですよ✨️
金曜日のお昼がお祝い膳でコース料理でした!
なので金曜日かぶるといいですね😊
バルーン、促進剤しても手出しなしでした!
2万ちょっと戻ってきましたよ😊
基本は母子同室ですが経産婦は預かってくれます☺️
はじめてのママリ🔰
えぇ!絶対金曜がいいです😂
食べたいです!!💕
特室でも戻りがあるんですか??😳
経産婦預かってくれるんですね🙏
よかったです〜!!♡
はじめてのママリ🔰
ぜひタイミングよく生んでください🤭(笑)
私は特室しか空いてなくて無料だったんです😂
それほど出産多い時期でした!
妊婦健診初期の頃にどの部屋にする?って聞かれるのでそこで決めれますよ✨️
普通分娩で洋室手出しなし、和室3万?だったかな?和室と特室はネトフリ無料で見れます🤭
預かってくれるのいいですよね🤭
ちょっとゆっくりしたいですし🤤
はじめてのママリ🔰
もう曽根崎にします〜💕笑
特室しか空いてなくて無料とか、ラッキーガールすぎません?😂💕
じゃあ手出しは特室分って考えてて大丈夫そうですね!和室で手出しするなら、特室がいいですね😂🤣
本当色々ありがとうございます🙆♀️
教えてくださって嬉しいです♡
はじめてのママリ🔰
ぜひぜひー!オススメすぎます✨️
ほんとめちゃくちゃラッキーでした🤭♡
確かにそうですね!
ベッドも洋室と和室よりでかいんですよ!良すぎましたー♡
元気な赤ちゃん生んでください👶♡