※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
家族・旦那

旦那が自分の親に子供を会わせたいようで、私もそれは構わないのですが…

旦那が自分の親に子供を会わせたいようで、私もそれは構わないのですが、義両親が「してほしくない事」をした時に旦那は注意出来ません。
例えばお菓子を食べさせようとする、店内で愚図ったら駐車場で遊ばせる、保育園に入れたいようで市の保育課に勝手に問い合わせる、自分が使ってる箸で子供に食べ物をあげる、など…気にしない方は全然気にならないような事だと思います。私は気になる方で…旦那に注意してとお願いしていつも伝えてもらうのですが、「厳しすぎ。可哀想」などと言ってなかなか聞いてもらえません。
旦那の言い方も、もう少し強く言ってよ…と思うような感じなので仕方ないのですが…
なのでいつも私が注意します。
「ご飯の時間以外はあげないようにしてます。おやつをあげるとしても果物にしてるので…」
「駐車場の事故も多いし危ないので出さないで下さい。お店に迷惑がかかるといけないので、食事も終わってるし帰りましょう。」
「うちは3年保育と決めています」
「歯医者から注意されてるので同じ箸は使わないで下さい」
と、結構はっきり言ってるつもりです。
いちいち注意しないといけないので、こちらも気を使うし疲れます…
これだけはっきり言っても「え、どうして?」とか「でも…」など言ってくるのでかなり面倒臭いです。
親である私がやめてと言ってるのに、言い返してくる神経が分かりません…。
会う頻度は減らしてます。
車で10分の距離ですが2週間に1度です。
義父も面倒臭い人で、週に1回旦那に電話してきて「全然会ってない!」と怒られるらしいです。
二人目も生まれるのにこの先どうやって付き合っていけばいいか不安です…
二人目がうまれたら預かり気満々ですが、一緒にいる時ですら「やめてほしい」と言ってることをやめてくれない人に預けられるわけありません。
「縁を切る」までは考えていません。
多少のストレスは仕方ないと思ってます。
ただ義両親に対して「注意する」「断る」という事が多すぎて、もう少し静かに見守ってほしいというのが本音です。
どこの家もこんな感じなんでしょうか?
旦那はどっち付かずという感じで、私にも自分の両親にもいい顔するタイプなので、頼りにしてません。

コメント

marire

凄く分かります!!
凄い勝手な義両親もつと大変ですよね。
うちは徒歩圏内で友達といようが見つけたら話しかけてきたりして正直有り得ないって思ってしまいます。
おやつもあげたくないのに行ったら必ずお菓子とジュースを出そうとするし、こんな状態で預けたりしたらどれだけ食べさせられるかわかりません。
孫が可愛くて欲しがるならお菓子をあげたい気持ちも分かりますが、あげすぎたせいで子どもが太ったり虫歯が出来たりしたら可哀想って思わないのかって思ってしまいます。
しかも、自分が息子を育ててた時は徹底してあまりお菓子をあげなかったりしてたくせに孫の時はいいのかって思っちゃいます。
外食した時も基本子どもにあげる前提で自分の食べ物を選んだり…
正直嫌な所あげたらキリないです。

うちの場合旦那は言ってくれますが、その時だけで次きた時は忘れてます。
同じこと何度も言うの疲れます(;_;)

  • ぽん

    ぽん

    色々してあげたいって気持ちは分かるけど、あなたの子じゃないですよっていつも思います(笑)
    本当に困りますよね!
    他人ならキツく言ってどう思われても構わないけど、この先付き合いは続いていくし、難しいですよね…

    • 5月25日
sei

同じ箸使わないで下さい。と口頭で説明しても
とボケるのであれば
診断書書いてもらうなりして
お義母さんに現実見せつけるしか無いのかなと…

※果物も糖分含みますのであげすぎたら虫歯の原因の1つになりますよ。

確かに自分の親でも言いづらい時もあれば
好きにさせてやれよ
俺らより触れ合う時間無いんだからさとか言う気持ちもあるかも知れませんよね。

駐車場で遊ばせるのは
非常識かなと
事故が起きてからじゃ遅いですし

やんちゃの時期になれば
こちらが予測していたパターンをいとも簡単に予想外の事も子供はして来ますので…

3年保育と決めているのであれば
こちらが申請、書類集め
必要に応じて確定申告をしなければなりません。

なので、勝手に問い合わせさせるだけさせといて
ほっといて良いのかなと思います。

申請記入欄にどうして
身内が子守できないのか記入しますので

市からしたは
そんなに沢山預かって貰えるなら待機児童に回しても良いのでは?と審議されるはずです

  • ぽん

    ぽん

    おやつは基本的に欲しがらないので、あげてません!
    何かあげるときは果物か、芋をあげてます!
    何でもあげすぎは良くないですよね!
    勝手に問い合わせるのもうちの名前を出して保育園に直接電話したりしてるので、ちょっと嫌だな、と思いました…
    「あそこの先生すごい感じ悪かった!あの保育園はやめたほうがいいね!」と言ってたり…

    • 5月25日
®️

え、全部気になりますよ‼︎
駐車場で遊ばせるなんて何かあったら責任取れませんよね⁇
おやつだって飴やチョコやらジュースなど沢山あげられたら困るし…
孫だと自分たちに責任はないし、可愛いし~で甘くなるんでよね💦

そんな親には心配で預けられないですよね💦
出産の時は自分の親に預けるか旦那に退院まで有休とってもらいます。

  • ぽん

    ぽん

    気になりますよね…
    チョコは同じ月齢の子でも食べてる子がいるので、家によって違いはあるんだな、と思います。
    親によって方針は違うし、どれも子供を思っての事なので、そこも理解してほしいですよね…
    「〇〇さんちの孫は食べてるよ」とか「私の時は…」とか、全然関係ないからって思います(笑)
    うちは自分の親が仕事を休んでくれるので、入院中は実家で預かってもらいます!
    義母は「うちで預かる」と騒いでましたが無視してます(笑)

    • 5月25日
ぷー

困った義両親様ですね😢
ご主人も会わせたいなら努力して欲しいですよね💦
義両親も価値観が違うのは仕方ないとして、親であるぽんさんの言うことはせめてちゃんとして欲しいですね。

もうされているかもしれませんが、例えばおやつは果物などを持参、スプーンやお箸も持参して『これを使ってください』、隣に座らせない、そもそも外食しない、どうしても外食なら個室のあるところにしてもらう、などいかがでしょう?
ジジババも本当は孫が可愛くて喜ぶ姿を見たいだけなはずなのですがね…

あとは理由をより具体的に説明するとか。もうされてたらごめんなさい💦

ごはんの時間以外にあげていない→
『ごはんの時間以外にあげるとごはんを食べなくなっちゃって、体重が増えなくて困ってるんです』

駐車場→
『いまはお義母さんが見てくださってるので大丈夫かもしれませんが、駐車場は遊んでも良いところ、手を離しても良いところだって覚えてしまうと困るんです。』
(実際、知り合いで駐車場で亡くなった2歳児の子がいるので、私も駐車場と横断歩道は必ず手をつないでいます)

お箸→
『最近の学会の発表で、赤ちゃんの口の中って無菌状態らしくて、3歳までに虫歯菌の数が決まっちゃうらしいんです!(歯医者さんに言われました)将来、虫歯で痛い思いしたり苦労してほしくないんです)』

などなど。保育園に関しては勝手に問い合わせたところで親が申し込まないとどうしようもできないので、やらせておきましょう。

少しだけ気になったのは、『注意する』っていうつもりで言うとうまく伝わらないかもしれません。子育てに関しては例え祖父母であっても親の方針を尊重して欲しいのでお気持ちは分かりますけど😊
あくまで『お願い』のつもりでうまく伝えられると良いですね。
ご主人に対しても、『お母さんたちが可愛がってくれて、喜ばせようと思ってやってくれてるのは理解しているんだけど…ここだけはどうしても譲れないからお願い』と。

そうされてたらごめんなさいね💦
なんとなく『注意』っていう雰囲気がご主人や義両親に伝わってるのもあるかもしれないなって思いました💦