
ピロリ菌検査について、除菌後の胃がんリスクの信憑性を知りたいです。
ピロリ菌検査についてです。
30代です
2年前に、胃痛が続いていて、環境が変わるタイミングだったのでそのストレスかな?と思いつつ、病院に行きました。
そこで、ピロリ菌検査をし、陽性。
1度目で除菌できました。
その一年後も胃カメラで、無事異常なし。
先生に、ピロリ菌陽性の人は、胃がんになりやすいから毎年胃カメラしてくださいね。と言われました。
もちろん毎年胃カメラをします。(今年は妊娠中なので出来ませんが)が、いろんな消化器科の病院のホームページをみると、
30代で除菌できれば98%の高い確率で胃がんを抑制できると書いてありました。そこの信憑性が知りたいです。(さきほども書きましたが、だからといって胃カメラ受けない、というわけではないです)
詳しい方いましたら、教えて頂きたいです。
- やま(妊娠14週目, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
7年くらい前にピロリ菌除菌しました🙋♀️
私は1回では除菌できず2次除菌までしました。
その時5年間は胃カメラしてくださいっえ言われました。
理由はピロリ菌によって胃の内膜が傷付いてるのでその名残り?もあるので除菌したからすぐ安心と言う訳ではない、5年間は胃カメラを必ず受けて欲しいって言ってました!
5年と言わず私も毎年受けるようにしてます!(妊娠出産で難しい時もありましたが)
やま
5年間は胃カメラしないと行けないんですね。
私は胃痛があっては治ってを短期間のうちに繰り返し、病院で薬もらったり、胃カメラしたりとたらい回しで、引越し先の近くの病院でピロリ菌検査した次第です。
当時、1歳の娘も離乳食が始まっていたところでしたし、ピロリ菌の薬服用中に私が使っていたスプーンを勝手に触って舐めていたので、娘にも感染してる可能性が高いので、大きくなったら、検査しようと思います。
やま
もう少し質問させてください!
①妊娠中は胃カメラしましたか?
②お子さんにも大きくなったら、検査受けますか?
はじめてのママリ🔰
私の行ってる病院は妊娠中はNGだったのでしてないです。
子どもに検査は受けさせるつもりです!
5歳までにしか感染しないって聞いて、しかも呼気でうつるものだし私じゃなくても祖父母、保育園や幼稚園などで先生からもらう可能性もあるので💦
やま
妊娠中はできないですよね😅
現在妊娠中なので、メンタルも落ち込んでて、娘が無邪気に笑いかけてきても、私のせいでうつしてしまっていたらと思うと罪悪でいっぱいです。
色々調べていると、20代で胃がんになる確率はほぼ0%でその頃にピロリ菌除菌が出来ていたら、高い確率で胃がんにならず、将来の世代で胃がんになる人は減っていくだろう、という病院のHPを読みました。
検査が受けられる20代前後で、除菌することは遅くないとも書いてありました。
不安はありますが、受けられる年齢にになれば受けさせようと思います。
はじめてのママリ🔰
私も今妊娠中なので心配になる気持ち分かります💦
私の知り合いで若くして胃がんになった子がいるので20代でもリスクはあるかなと思ってます。ただとても珍しいと思うので私も早めに検査は受けさせようと思ってます!
呼気検査して抗生剤飲むだけなので☺️
お互い産後の胃カメラ頑張りましょう♪
やま
若くして。とても人ごととは思えないですね。
でも今や2人に1人はがんになる時代です。どんな人でもリスクはありますよね。胃がんに関して、ピロリ菌除菌で予防が出来るということ、除菌は早ければ早いほど効果が高いということ、2点の情報が得られただけでも家族の健康が守られた気がします。
はい!産後胃カメラ頑張ります。
いろいろお話聞かせて頂いてありがとうございます。
お身体ご自愛ください。