※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供が箸を使えないことについて、心配されています。箸を使えないのは問題でしょうか。

年長の5歳の子供がいます。
まだ箸の使い方を教えていない(本人が箸に興味がない)ので、箸を使えません💦
5歳で出来ていないのは、マズいでしょうか?💦

因みに、本人曰く「スプーンとフォークが使えるから問題ない」とのこと…😥💨

コメント

3怪獣ママ

通っている園では
5歳からお箸を持ってくるように言われて
それまでに家で練習するように
言われました!

本人にやる気がないと
仕方ない部分はありますが
まずは練習箸などで
簡単だと教えるのは
どうでしょうか?

枝豆などゲーム感覚で
掴めるかなぁー??と
チャレンジするのもありかなぁと
思います!

はじめて☆

今は問題なくても
小学校の給食は基本箸を使います。
調理実習では菜箸も使うことになるでしょう。
今はマズくないですが、そろそろ練習を始める時期なのかもしれませんね。
同世代のお友だちとご飯を食べに行くと刺激になるかもしれませんね。

ママ

入学までに使えるようになれば良いかなと思います!
小学校だとスプーンフォークは出ない日も多いです💦

下の子もあまり興味がなかったですが、幼稚園で周りの子がお箸を使い始めたようで「自分もやりたい!」と言い始めました😊
秋頃から好きなおかずだけお箸にチャレンジしてみるなど無理のない範囲で始められると良さそうです!

nakigank^^

おーーー!!!
うちの長男と同じこと言ってる!!!🤣

うちも6歳前半までそんな感じで、補助箸は使うけど同じこと言ってたから、全然練習しようとしてくれなくて困ってました。😂

6歳後半になって、1年生になったら箸が使えないと食べれないんだって!
どうするの??
スプーンやフォーク持ってく?
皆に笑われても知らないからね。って言ったら、箸の練習始めたけど、うまく使えないからやらない。
うまくやって褒めても、わざと褒めてると思って怒るの繰り返し。(笑)
もう無理にやらなくても、先生にスプーンで食べて良いか聞くからいいよって言ったら、やれるの!!って一気に追い上げて、本気で練習したら1週間でやれるようになりました。😂
なのでまだオッケーだと思います。👍

はじめてのママリ🔰

うちの子もまだお箸使えないです😂
2歳からお箸興味持ち出したので補助箸ずーっと使ってるんですが、ちゃんとしたお箸になるともう全然ダメで。
どうやら補助箸に慣れてしまったようで、ここからどうすれば、、という感じです💦
ちなみに私もお箸の持ち方正しくないので、きちんと教えられないし出来ないもどかしさが痛い程分かるので強要できず💦(私自身も何度も治そうと頑張ってるんですが、全然ダメで、、)
この1年でちょっと追い込んでみようと思います!