※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が突然母乳を拒否しています。搾乳した母乳は飲むのでお腹は空いているようです。原因として考えられるのは睡眠不足や姿勢などです。経験がある方、アドバイスをいただけますか。

娘が母乳飲まなくなりました...
3ヶ月の娘がいます。完母です。
今日の朝を境におっぱいから直接母乳を飲むことを拒みます。
初めは、遊び飲みみたいな感じでした。お腹空いてないのかな?と思ったのですが、夕方になっても全然飲まず、無理やり飲まそうとするとギャン泣きでのけぞりかえります。
試しに搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませると150ml飲んだのでお腹いっぱいではなかったようです。
考えられる原因としては、睡眠不足・保護器を使用している・哺乳瓶拒否防止のためにお風呂上がりに哺乳瓶でももジュース(赤ちゃん用です)を飲ませている・姿勢が悪いくらいしか思い浮かばないです...
せっかく完母で、おっぱいも沢山出ているみたいなので悲しいです。
すぐに治れば良いのですが、もし経験ある方、どのようにしたら治ったか教えてください。

コメント

ママリ

無理に飲まさず嫌がったら搾乳してあげてました。
1週間くらいしたらまた飲んでくれました!
時期的に遊び飲みや乳頭混乱がおきると思います💦
あと、癖になるのでジュースはあげない方がいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでかわからないんですけど、今あげたら飲んでくれました‼️😭
    やっぱり3ヶ月はそういうの起きやすいんですね...
    ジュースは気をつけます!ありがとうございます😊

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    よく母乳が出るならもう少ししたら間隔も開くと思うので完母にした方がこれからまた同じことで悩まなくていいのかなあって思います🤔

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、もう哺乳瓶は使わないみたいな事ですかね❓
    母乳しかあげてないので、完母は完母なんですけど...乳頭混乱とかありますもんね😢

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    私も最初、誰かに預ける時に哺乳瓶で飲めないと!と思い1日1回飲ませていましたが、意外と預けることなく授乳間隔が4時間とかになってきて離乳食も始まり誰かにミルクをお願いすることがなかったので😅

    • 9時間前