
ワンオペで家事育児をしている中、夫の協力が得られず離婚を考えることがあるのはおかしいでしょうか。
ワンオペで切り盛りしてるみなさま、離婚頭によぎったりしませんか??
毎日お疲れさまです😊
旦那の帰りが遅く土日以外はワンオペですが、家のことなんもしてくれない人のために何で家事育児をしないといけないんだろう?離婚して養育費もらうのと変わらないんじゃないかとか考えます😅
お給料はそれなりに稼いでいるので金銭面の心配はいりませんし、基本的に嫌いではないのですが、全く家庭への協力が得られないことが苦痛です。家事育児がをする気がないとか、モラハラではなく仕事の時間が長いです。
ワンオペが苦痛っていうだけでこんな風に考えてしまうのはおかしいですか??
- ジェン(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

てんまま
私はお金さえ稼いできてくれればいいやーと思っています🤗
むしろ朝から晩まで仕事めっちゃしてくれて、飲み会も行ってお疲れさまって気持ちも大きいです。おじさんがおじさん相手に飲むなんて面白くないだろうし、それで月曜なのに深夜帰ってくる…とか本当育児どころのしんどさじゃないと思えます…。
子供寝る前に帰ってきちゃったら、そこで楽しくなっちゃって子供も寝なくなるので、いなくてオッケーです。
でも専業主婦で、一人の時間ないのが苦痛すぎるのでまたパートすることのしました🤣送迎3箇所してでも1人になりたいで🤣
我が家の場合は土日はちょっとゆっくり寝ていますが子供の相手も、子供連れて買い物いってくれるのも大きいです。
家事は家電に頼っています!乾太くんとロボット掃除機があええば、あと料理くらいなので楽勝です🥹

はじめてのママリ🔰
ワンオペでやってる方が一緒にいる時に比べてやること全てパッと早めに終わって寝かしつけまでにだらだらタイムがあると、そこで子供たちとも少し遊べるし、離婚しても案外1人でこなせるかも?!とか思ったりします!笑笑
メンタル的な部分では居てくれて助かってるとこもあるので、そこは保つの大変かもなーとは思いますが、家事育児に関してはワンオペの方がスムーズに行くことが多いのでそう考えちゃいます😂
-
ジェン
ワンオペの方が色々と早いの激しく同意です!😆メンタル的に今キツくて、しんどい時どうやって保っていますか?
- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
子供いると難しい部分もありますが、趣味?でネイルチップ作ったりしているので、それに没頭することですかね😇
あとは暇な時間を作らないようにしてます😨
暇な時間があるだけ変なこと考えてしまうし、いい事ないので😨
あくまでわたしは、ですが💦- 4月16日

ママリ
お疲れ様です!
わたしもフルで働いていて、主人は平日休みで土日仕事なので、全く休みが合わない上に仕事の日は主人は朝7時半には出勤、帰宅は21時なので完全にワンオペです!
最初は不満もありましたが、、、3人目の保育園が決まって仕事に復帰して今月で1年。
旦那がいない方が保育園から帰宅後の夕飯→風呂→寝かしつけはスムーズです!
甘々なパパがいるとみんなダラけるので笑
ただでさえ仕事で忙しくしてるくせに主人は空手道場をほぼボランティアでやっていて。基本21時帰宅の仕事を18時の定時で上がって週2回空手に行っています。
定時で上がれるなら空手に行かず、家に帰って来て育児家事しろやって不満に思って毎日離婚を考えています。離婚したいと伝えても、一度始めた空手を辞めるつもりはないけど、家族を辞めることもできないとかわけのわからないことを言っていてギクシャクしてます☺️
もう愛もなにもない、ただATMだと思って、子育てが終わったら離婚して自由になろうと思って毎日がんばってる感じです!
-
ジェン
自分の趣味というか好きなことで家事育児の負担増えるとかたまったもんじゃないですね!子どもを傷つけたい訳じゃないから、大きくなるまでは耐えないとですよね~
皆さん旦那さまがいない方がスムーズなのはワンオペあるあるで面白いですね!笑- 4月16日

はじめてのママリ🔰
ワンオペで大変なことももちろんあるけど、旦那がやってくれないことへのストレスを感じなくてよかったり、家事も手を抜けたり、いない方が気持ち的に楽だなと思ったら離婚よぎりました😇
DVやモラハラがあるわけでもないし、ギャンブルとかもしないし、格段嫌いなところがあるわけではないけど好きな気持ちもないので自分の自由を優先したくなってます!
-
ジェン
一緒の意見でめっちゃ嬉しいです!ほんとに何かに追われない、自分のための時間がたっぷり欲しいですよね😊
- 4月16日
ジェン
たしかに仕事のしんどさは家事育児のしんどさとは違いますよね💡旦那さまのこと労ってるの素敵です!😊
ほんとに一人の時間が欲しい!それに尽きます(笑)
ロボット掃除機結構手間が減るんですね!頻繁に掃除してないのに憧れます😂