
自由な時間がなく、ストレスを感じています。旦那は子供を見てくれず、経済的にも厳しい状況です。自分のケアができず、イライラしてしまいます。どうしたら良いでしょうか。
自分の自由な時間がないせいか
本当に毎日毎日嫌になってくる。
歯医者すら行けず、美容院も行けず。
行きたいなーと旦那に言うと、行ってきたら?と言ってくれるものの
じゃあ子供は?誰が見るの?っと…
旦那は見てくれるわけでもなく。仕事でほぼ毎日いません。
そのくせ給料があるわけでも無い為、カツカツ。
自由なお金もないので、自分の少ないお小遣いからは結局子供の服や必要品を買ったりして消えて…
元々ネイルをしていましたが、行く時間や預け先もないのと2人目が出来てから出費がかかり我慢する事に。
本当に本当にストレス。
上の子はご飯をせっかく作っても少し食べて
もうお腹いっぱいっと、それなのにお菓子食べたいーと言い出し。
イライライライラ😭
こんな事でイライラして母親失格ですよね。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 4歳4ヶ月)

あ
自分の時間がなければ、そうなるの仕方ないですよ。お母さん頑張りすぎです。4歳の子は、幼稚園ですかね。
1番良いやり方は働いて保育園にして二人預ける。お金の余裕も出来て、自由もできて、時間も持てます。
カツカツならば働くのはどうでしょうか?それが1番ウィンウィンだと思います!
コメント