
娘が保育園での出来事でしょんぼりして帰ってきました。ケンカやイジワルはなかったようですが、新しい友達と関係があったようです。おでこに傷もあり、先生に連絡すべきか悩んでいます。モンペにならないか心配です。
子供のけんか?について、先生に何か言いますか?
長文で
2歳半の娘が今日保育園から帰ってくると明らかにしょんぼりしていて、どうしたの?なんかあった?と聞くとうん…と。
ケンカしちゃった?イジワルしちゃった?イジワルされた?は全てううん、と言われましたが、仲良しできなかった?と聞くと、うん😢と涙目になりながら答えました。
いつも仲良くしてる子の名前には首を振っていましたが、新しいお友達?(4月入園の子)と聞くとうなずき、𓏸𓏸くん〜(その子の名前)😭とだけ泣きながら言われました。
それ以上は答えなかったので聞かれたくないのかなと思い、抱っこしてなでなでしていたらすぐに落ち着きいつもの様子に戻りました。
おでこに傷を作って帰ってきたのも気になるのですが、こういう場合先生になにか聞いたり、連絡帳に書きますか?
娘は通い始めて2年ですが、年上の子からも可愛がってもらっており同い年の子とも仲良しで、園で人気者ですと聞いていたので私も動揺しています。
もちろんこんなことは初めてです。
相手は4月生まれなのですでに3歳になっているので言葉が通じないとかはなさそうです。
連絡帳に様子がいつもと違ったのですが、保育園で何かありましたか?くらい書くのはモンペにならないでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
2行目、長文ですみませんと書いたつもりでした。すみません💦

ぽてぃ🔰
理由の分からない傷があってお子さんが家で泣いていたのなら、担任に聞くべきだと思いますよ!それはモンペとは言いません、大丈夫ですよ!
よほど悲しくて嫌なことがないと、家で思い出し泣きなんてしませんよきっと😢
ここに傷があって、家ではこんな様子だったから話を聞いてみたらこう言ってた、園で何かありましたか?と普通に聞いたらいいと思います🙂
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
おっしゃる通りで、思い出し泣きってよっぽどの事があったのかなと思ってました💦
怪我どうしたのと聞くと娘も庇うように痛くないの、違うの😭言うので迷いましたが軽く聞いてみようと思います!- 4月15日

ままり
気になることあったら聞きますーー!書きますーー!!尋ねるのはモンペにはならないと思いますよ!!!教師してますが☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
先生からそう言っていただけると安心しました🥹
ありがとうございます、連絡帳に書いてみようと思います!- 4月15日

はじめてのママリ🔰
娘さんのためにぜひ先生に聞いてあげてください😭
-
はじめてのママリ🔰
怪我について聞くと娘も庇うように痛くないの、違うの😭と言ってますが、親として知っておきます。
ありがとうございます!- 4月15日

るんこ
先生にお伝えしていいと思います(*^^*)ただ文章だと行き違いや伝わり方が悪い方向にいってしまうこともなくないので…時間があればお迎え時に口頭でお話できるのが一番いいのかなーと思ったり😌
もしも連絡帳に書くのであれば…(お世話になっております!昨日帰ってきた時にいつもと違う様子があり…悲しそうにしていました。話を聞くとお友だちと仲良く出来なかった場面があったみたいです。まだまだ本人の言葉だけだと状況が分からず…うまくフォローできませんでした😭もしも状況が分かれば教えてもらえると有り難いです!)くらい聞いていいと思います☆おでこの怪我は、気づいていない可能性もあるので…口頭で軽く聞いてみてもいいのかなーと思います!!私なら聞きます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、本当におっしゃる通りで、私も口頭でお伝えしたいのですが確実に会えるわけではなくて…
文面嫌味がなくてすごく参考になります。
そういう感じで書いてみようと思います!
ありがとうございます😊- 4月15日
コメント