※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが、おもちゃにあまり興味を示さないのは普通でしょうか。おもちゃを持ってもすぐに離してしまいます。

生後4ヶ月ちょっとですが
未だにおもちゃを持って口に持っていって舐めたり
しないです

持ったりはするけどすぐ離してしまいます

興味を持つのはこれからなのでしょうか

うつ伏せになっておもちゃ近づけるとなんとなく
触ったりしますが、あまり、、ってかんじです笑

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子は5ヶ月に入ってやっとおもちゃを持って口に持ってたり舐めたりするようになりましたがまだまだ難しいようです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    その子によるんですねきっと🥺🤣

    • 4月15日
メグミ🧒♥️👶

あと一週間ほどで5ヶ月ですが、オモチャ持たしてもスグにポイってしちゃいます😂
色んなオモチャ試しましたが、まだまだ遊んでくれません!!笑笑

上の子の時は4ヶ月ではオーボール持ったり舐めたりして遊んでたのですが🤔

ほんとその子によって違うなぁーって実感しています🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子によりけりですね😇
    返信ありがとうございます(^^)

    興味持ち始めるのを楽しみにしてます、、笑

    • 4月16日
ママ

今週末に5ヶ月になります!
我が子も最近ですよ〜✨
4ヶ月になってすぐはそんな感じでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうなんですね!
    急に舐めたりするようになりました??

    • 4月16日
  • ママ

    ママ


    おもちゃを自分で掴める時間が長くなったと同時くらいに口元に持っていって舐めるようになりました☺️
    ほんとここ1週間ちょっと前からです😊

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!!
    はやく舐め舐めしてるところがみたいです🤍

    • 4月16日
セロリ

今日で4ヶ月なのですが、私のベイビーもオーボールを渡しても少し触るぐらいですぐポーン!って投げて終わりで心配していました😢
同じ方がいてすごく安心しました🥲ありがとうございます!!!!