※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

失業保険を受け取りながら専業主婦をしていますが、扶養内のパートを考えています。妊活も始めたいと思っており、妊娠中でも働ける職種について知りたいです。飲食店の匂いが気になるのですが、パチンコ屋での妊婦の雇用についても教えてください。

今失業保険貰いながら専業主婦しています。
来週が最終認定日で、給付が終わるので扶養内のパートをしようと思います。

働かないとキツイので働きたいのですが、夏頃から妊活も初めて見ようと思っています。
育休手当とかないので産まれるまでに少しは貯めておこうと思います
妊婦になってからもはたらけるような仕事内容て何だと思いますか?

飲食店だと食べ物の匂いがしんどいですかね?!

ちなみに今日はパチンコ屋の面接に行ってきました
妊婦でパチ屋で働いていた方いますか?
パチ屋みたいな可愛い制服のところだとお腹が大きくなると着れないですがそれでも雇ってもらえるのでしょうか?

コメント

ママ

働かないとキツい状態ならまず仕事して落ち着いたら妊活じゃないでしょうか。
悪阻がない、必ず最後まで働けるという保障はないしパチ屋はタバコもすごいので気になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が推し活とかにお金使っていて、失業保険ありきで生活してたので、そういう意味で働かないときついなぁて感じです😅
    分煙でタバコは喫煙ルームでしか出来ないようになってますがそれでも厳しいですかね💦

    • 12時間前
ママリ

私は工場の軽作業をやっていました。
座り仕事だったので手だけ動かしておけば良くてお腹も張らなかったし音はうるさかったけど働きやすかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工場で働いたことがないので教えてください🙇‍♀️
    座り仕事が多いのはどのような軽作業でしょうか?
    バイトルで見てみたら検品や配送準備とか軽作業にも色々あるみたいで

    • 12時間前
  • ママリ

    ママリ


    検品、シール貼り等は座り作業。
    配送準備、ピッキング等は立ち作業。
    が多いんじゃないでしょうか?
    でも会社によって同じ作業でも立っていたり座っていたりさまざまです。
    そこは直接聞いてみないとわかりませんね💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!ありがとうございます😊

    • 50分前
はじめてのママリ🔰

事務職みたいな感じで、座って仕事するのがいいんじゃないかなぁと思います🤔

私は体調悪い時、うるさいところが苦手なのでパチンコ屋は妊娠中キツそうだなぁと思いました🥹
制服に関しては、マタニティのありませんかね?🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり座り仕事の方がいいのですね🥺
    座りすぎてもお腹がはるて見たことがあるのですが、動くよりも座る方がいいのでしょうか?
    上下規定でスカートはキュロットになってるもののみだと思います💦

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

1度目に妊娠した時、パチ屋勤務してました。
初期から匂いづわりがあり人の香水の匂いなどで気持ち悪くなりトイレで吐いてしまう事や、立ち仕事なので貧血を起こしたりして発覚してすぐ辞めました。
店によって電子タバコ可のところや、店内喫煙所があったりしますし、おすすめできないです😣

パチ屋よりは、
どの仕事も大変ですがコールセンター、事務仕事などの方が、妊娠してから産まれるまで無理なく働けていいのかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日面接行った所は
    喫煙ルームとして囲われてるところでの喫煙でしたけど、それでも匂いがしてくるのでしょうか?😳

    やはり事務系の方がいいですかね…🤔💭

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結構人が出入りするので扉が開く度にくさいです。🤭笑

    他にもメダルや玉を運ぶ店だったらしんどいかなと😓
    制服も妊婦で続けてる人は見た事ないので多分長くは続けられないですよね💦

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういうことですね🤣笑笑

    玉運びはなくカードです!
    大きいサイズにしてもらっても着れないですよね😭

    • 11時間前
mi (27)

パチ屋で1年働き、産休育休いただきいて
復職したばかりです!
妊娠中は1日中立ちっぱなしがキツかったです..
貧血で2回仕事中に倒れ結局傷病手当で
2ヶ月早く産休にはいりました💦
ちなみに、制服はマタニティ用が会社にあり
それを着ていました!

時給はいいですが妊活予定でしたら
事務などの座るお仕事の方がいい気がします..

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休もあるんですね!
    実働5時間でと思っているのですが、それでも厳しいですかね!?

    事務系でも見てるのですが、週4からとかで勤務体制が合わないところが多くて😭

    • 9時間前