
担任に相談しても良いか悩んでいます。息子がこども園で意地悪な子に暴力を受けており、過去に登園拒否になったこともあります。担任が状況を把握していないようで、相談しても無駄か不安です。園長に伝えるべきでしょうか。
これって担任に相談していいんでしょうか?
5年間通った保育園を卒業して4月からこども園に
通っています。
保育園時代から相当な意地悪な子がいて
まさかのこども園でも同じクラスでした。
毎日殴る、蹴る、ビンタ、おもちゃを取られる行為を
されています。
今日はお迎えの時に目の前で急に、往復ビンタをされているのを見ました。
なんでビンタするの?って聞くと黙り込みました。
この子のせいで保育園通ってた時期に、登園拒否になったこともあります。
幸い怪我や傷にはなってませんが、本当に毎日
殴られた、蹴られた、と息子から聞きます。
その場に居ないのでどういう状況か分かりませんが、
担任に相談してもいいんでしょうか?
どういう伝え方したらモンペになりませんか?
入園したばかりなので厄介な親っていうレッテルは貼られたくないです。
担任はその状況をまだ見てないのか、
今日もとくになにもなしでしたー。の一言しか
お迎えの時に言われません。
保育園の時も担任に何回も相談しましたが
結局何も変わらなかったので今回も相談するだけ
無駄でしょうか。
また登園拒否まで追い込まれるかもと思うとしんどいです。
担任が頼りなかったら園長先生にも伝えていいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのまま伝えたら良いと思いますよ!
それでモンペになったりはないですかね!

はじめてのママリ🔰
その状況ならモンペ上等で訴えます💦
「昨日お迎えの際に目の前で息子が〇〇さんから往復ビンタされました。子供からも毎日殴る蹴るビンタの暴力を受けていると聞いています。〇〇さんと息子は普段どのような感じでしょうか。前の園でもずっとトラブルのあった子です。すみませんが注意して見てもらえないでしょうか。」
先生の反応次第で、一度園長先生も交えてお話ししたいです。と伝えます💦なんとかその子に1人加配をつけて欲しいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
その言い方参考にさせていただきます!
前の園では女の子の髪を引っ張るなどもしてたようです。
発達には問題ないのか今まで加配ついてなかったので、どうにかもうひとり先生増やして欲しいです😭
4月1日から通い始めてすでに
担任副担任には不信感があるので
対応次第では園長先生にも話せるようにしてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
上の子の園にすぐ手が出る子がいて、発見したらすぐ先生が両脇抱えて隔離、話が聞けなそうなら落ち着くまでそのまま事務室に連行してました💦
いい方向に行きますように!- 4月15日

ママ🔰
そのレベルなら園長先生へ伝えてトップダウンでよく見てもらうようにお願いしたほうが良いと思います。園側も知っておいたほうが良い情報ですし、保育園の先生は短い契約社員の人とかもいますし、パートの方もいます。担任でも一年任期の方もいるので園長先生が良いと思います。毎年言うの大変だと思うので。
はじめてのママリ🔰
明日伝えてみます!
ありがとうございます😭