

姉妹のまま
3歳児検診の問診票にありました!
長女も3歳前から理解していました

ごろげ
うちは年長さんで水着ゾーンについてのお勉強が何回かあり、それで理解した感じでした!
それまではちょっとあやふやな感じでしたよ☺️

はじめてのママリ🔰
3歳頃から理解していたような、、?
失礼ですが髪の毛がない人がいて
おじさん髪ないねと話されて
ハラハラしたり
少し年上かも?くらいの方を
おばさんと呼んでハラハラしたり
やめてええええとなってました💧
髪の毛が長い男性を見ると
混乱してたりしてましたね😓

空色のーと
年少さんかそれより前より、理解してたと思います💦
妹がいたからかな??

はじめてのママリ🔰
4歳ですかね...?
年少でこども園に入園して集団生活を始めたからか理解してるみたいです🤔
パパは男の子、ママは女の子とかやってたりはしました!

ママリ
年長の子いますが理解してます💡
プレの時にごちゃごちゃになってて、大丈夫かなって心配になった時ありましたか、年少上がったくらいにはハッキリしてたかと思います🤔
コメント