※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

兄と妹の関係について悩んでいます。5歳の息子が妹に対して強い言葉を使い、喧嘩が絶えません。娘も攻撃的で、優しくするよう教えていますが、うまくいきません。こんな状況は普通でしょうか。

兄と妹ってこんな感じですか……?

とにかく5歳の息子が今ぷち反抗期で
妹に対して、お前!くんな!あっちいけ!どけ!遊びたくない!と、すごいです…
まあ娘も娘で奪い取ったりなんだりするんですが……

とにかく喧嘩ばっかしています💦むしろ仲いい時ある!?って感じで😂😂
常に娘は泣いてます笑

叩いたり攻撃したり、こんなもんなんですか……
女の子は優しくと教えてますが、無理なのか……

コメント

ゆう

うちは多分かなり仲良しの兄妹なので、私にはたまに暴言吐くけど基本的に妹には優しいです。
というか同レベルで一緒に遊んでます。
ポケモンごっことか2人で毛布にくるまって遊んでたり…。

むしろ妹小さい頃は兄が泣かされてました😅◯◯ちゃんが叩いたー!とかで。

✩sea✩

うちも2番目息子と、3番目次女の関係が、そんな感じです💦
とにかく息子が妹を「こっち来んな!」とかバカにしたような話し方とかをします💦
都度、旦那もかなり怒りますが、変わりません💦
1番上のお姉ちゃんには、従順な弟でいるのですが、妹に対して兄の立場になると、急に偉そうに言います💦

はじめてのママリ🔰

うちも兄妹の構成ですが、言葉遣いは私と夫が前から気をつけていたのもあって「お前」「どけ」とかは息子も言ったことないです。
言ったら怒られることは息子もわかっているので😂

基本は仲良く過ごしてる時間が長いですが、定期的に何か取り合って喧嘩は勃発します笑
でも数分でいつの間にか仲直りしててまた遊び出してるって感じです。

「やめてって言ってるのにやめてくれない!!」とかで喧嘩になったときは、ヒートアップして手が出る前に私か夫に言ってくるよう伝えてるので、子どもたちもそれを守って言いにきてくれます。