※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃんママ
子育て・グッズ

子供が保育士にゲンコツされたと言ったため、確認しましたが誤解でした。保育士に謝るべきでしょうか。

保育士にゲンコツされたと子供から言われたら保育園に確認しますか?

子供とお風呂に入っている時に保育補助の先生にゲンコツされて怒られたと言われました。子供は都合が悪くなったのか、詳しく聞こうとするとこの話はおしまい!!と言って何も教えてくれませんでした。

翌朝、他の先生に確認したところ、
ゲンコツはしていない。おもちゃを振り回していたから注意はしたとのことでした。やってもいない事をやったと言われているようで申し訳ない事をしたなと思いました。

保育士側からしたら誤解だとしても嫌な気持ちになったと思います。
次会ったら謝りますが、他にどんな事を言われたら嫌な気持ちになった事を忘れると思いますか?

コメント

ママリ

親が心配になるのは当然なので、
聞き方にもよりますがそこまで気にしてないのでは?って思いますよ☺️
こうやって言ってたんですけどどういうつもりですか?って聞いてたら嫌な気持ちになるとは思いますが
やんわり聞いてるなら、この間すいませんでした💦くらいで大丈夫だと思いますよ☺️
3歳だし曖昧になる事はよくあると思います!

  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    そうですよね!!笑顔で挨拶しておきます!

    • 4月15日