※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義実家の湯船が汚くて入れず、我慢するしかない状況について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

義実家の湯船が汚くて萎えます。

平日は義父が仕事終わって帰ってきてすぐお風呂に入るしそれはそれで仕方ないとは思うものの、、


昨日は旦那と義母の後に入ったけど…無理でした。



まあ結局は他人の家ですからね、、

昨日は湯船に入れなかったなあ。と我慢するしかないんですけど、

コメント

ままり

昔の人は一家の主人が一番風呂って決めてる人多いですよね。

うちは義実家行ったら家族みんなで温泉行きます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、それいいですね!
    近くにあるので私も今度からそうしようかな🤔

    • 4月15日
はるな

旦那さんならともかく義母の後は無理ですね😓

うちは娘が1番なのでもれなく私も 1番です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😭

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

うわ〜💦嫌ですね💦
私たら絶対つからないです💦
シャワーで済ませます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もシャワーにしてるんですが、冬だと寒くて🥲仕方ないですけどね、、

    • 4月15日
はじめてのマママリ

私は子供以外の誰かが入った後の湯船は、旦那だろうと実親だろうと絶対無理です🙅‍♀️😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😵
    銭湯とか大浴場も苦手ですか?

    • 4月15日
  • はじめてのマママリ

    はじめてのマママリ

    それは何故か大丈夫なんです😂
    家の湯船って汚さが目に見えて分かるから抵抗あります💦

    • 4月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります!!狭いし髪の毛とか浮いてるのよくわかるんですよね。
    うちの両親は髪の毛とか桶ですくってなるべく綺麗にした状態を保つので実家の風呂は入れるんですよね、、笑

    • 4月15日
  • はじめてのマママリ

    はじめてのマママリ

    ご両親素晴らしいですね✨️😂
    うちの親はそこまで気が回らないので、実家でも絶対一番風呂です!笑
    冬で一番風呂が無理なときは浴室暖房付けながらシャワー浴びてます🤣

    • 4月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやー、でも妹が髪の毛長いので💧それが浮いてるのも入る前にすくいます。。
    冬浸からないとほんと寒いですよね🥲😂

    • 17時間前
なーちゃん

わたしは前に義実家同居してましたが、みんなが入った後に入る時は湯船に浸からないか「子どもがおしっこしちゃって…」と嘘ついてお湯を入れなおしてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!そういう手もありですね🤣
    ありがとうございます!

    • 17時間前